過去ログ - SS制作者総合スレ27
1- 20
31:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/10/21(日) 23:27:44.44 ID:MibaHXE20
よくバトル物とかであるけど、相手の突進とかを受け止めて後ろの方にズザザ〜ってなるシーンあるじゃん

あれって文章ではどう表現するのが一番伝わりやすいと思う?


32:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/10/21(日) 23:30:53.88 ID:acPQ4wZjo
「インパクトの瞬間後方に飛んで衝撃を[ピーーー]」という描写を見るたびなんか笑っちゃうのは俺だけじゃないよな!


33:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/10/22(月) 06:36:53.87 ID:M5rQIgld0
土煙を巻き上げ……押し出される?敵との間合いができる?みたいな
きっと柔で剛を制す的なアレだよ


34:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2012/10/22(月) 07:08:30.87 ID:+mlxytyjP
>>32
別に的外れな描写ではないと思うが。
例えば顔を、コンクリートの壁に背をぴったり着けた状態で殴られるのと、後ろに何もない状態で殴られるのを想像して比べてみるといい。


35:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/10/22(月) 07:10:30.04 ID:Q9xiHQSao
修羅の刻の「バットを折る蹴り」の理論とか見てるとそこら辺違和感無いよな>>後ろに跳ぶ


36:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(新潟・東北)[sage]
2012/10/22(月) 07:32:06.75 ID:cIMt+V2AO
>>34の言うことやビリヤードの殺し球とかニュートンのゆりかごの理屈は分かる

だが現実でも、二次元みたくあそこまでダメージって減らせるもんなのかね?
漫画ですらやせ我慢にしか見えないんだが


37:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/10/22(月) 07:41:08.89 ID:Q9xiHQSao
後ろに跳んでダメージが減る領域のファンタジック設定、つまりすげー威力の攻撃とそれに耐えられる人体が前提ならありえるんじゃね


例えるならリアル人体が豆腐、創作人体が木箱
それを地面に置いて上から叩くか、ちょっと上に放り投げてからぶっ叩くかの違い


38:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長屋)
2012/10/22(月) 08:06:47.72 ID:Nl46aPFZ0
単純に脚力がすげー強いんだよ!
……きっと


39:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/10/22(月) 08:30:48.49 ID:L5Cp+YRIO
>>31
主観でやるなら、止まれ〜みたいなことを叫ばせるとかっこがつくんじゃないか
別の誰かが受け止めたんなら 、もうダメだ!→……?→シャンクス、腕が! みたいな感じであえて描写しないとか

客観なら、相手の突進とやらを強調すべきだと思う
以下略



40:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2012/10/22(月) 08:54:28.29 ID:y6mZB5rbo
手応えがない……当たった瞬間、後ろに飛んだか!
中々イイ反応だ、フフ、面白い!


あるあるやね


41:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/10/22(月) 09:18:19.33 ID:O+e8h3jDO
ギガブレイクで相殺した方がいいわ


1002Res/237.06 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice