過去ログ - 【咲安価】久「麻雀とかを?」京太郎「ええ、教えてください」 六局目【解説?】
1- 20
1000: ◆B6xkwd67zxGJ[saga]
2013/01/24(木) 23:20:23.30 ID:yGQ0J1pZo

 煮込み続けた鯖の火を止める。

 これであとは冷まして、再加熱するだけ。

 水につけておいたほうれん草を軽く湯掻いて、小鉢に盛る。

 こちらも冷ました方がいいだろう。鰹節をかけるのはそれからでいい。

 コンロの火を止めて、改めて智葉に向かい合う。


「まぁ……そういうイライラで鬱憤が溜まってたのも、確かです。多分それが大きい。一番の理由でしょう」

「……」

「で、ある時……そいつが女子部員に、セクハラまがいの事をしだしたんですよ。どうせ麻雀が強いから許されるだろ、みたいに」

「それで、か」

「ええ、まあ……半分は。相談を受けて、最初は説得しようとしたんですけどね……相手の態度があれだったもんで、つい」

「殴ったのか?」

「思いっきり顔面ブン殴って前歯折って、鼻を蹴り砕いて……。
 『そんなに麻雀が強い事が自慢なら、麻雀が好きならこれでも食ってろよ』って、馬乗りになって口に麻雀牌詰め込んでました」


 倒れ伏した男子部員。震えあがる女子部員。

 怯えた瞳を向けてくる原村和、片岡優希、宮永咲。驚愕と失望と同情と申し訳なさの入り混じった表情の染谷まこ。

 自他ともに認める。あの場での悪者は――須賀京太郎だった。あれは確実に、指導や説得の域を超えていた。

 誰かを助ける為じゃなくて、自分の鬱憤を晴らすためにやった。そう断言できる。


「それからはまあ、お決まりのコースです。話題性があったから猶更、俺みたいのは問題だった。退学になりましたよ……当然」


 その事に後悔がないといったら嘘になる。

 何故、もう少し我慢はできなかったのだろうか。他にやり方と言うものはなかったのだろうか。

 どうして、皆にあんな顔をさせてしまったのだろうか。その後、部活に振りかかる事を考えられなかったのだろうか。

 だけど――やっぱり妥当だと思う。

 ああいう場面で、咄嗟に暴力と言う選択肢が生まれてしまう自分は。必要以上に相手を痛めつけてしまう自分は。

 彼女たちの隣にいる資格はなかったのだ。いずれ、もっと明確なる形で、より大きい形での害を及ぼしてしまう。直接的な暴力で。

 そういう意味では――離れられてよかったのかもしれない。


「で、それから地元の先輩頼ってこっち来て。ホストとかフリーターとかそういうのやって。で、色々あって親父に拾われるって形です」

「……なるほど」

「本当、親父――辻垣内さんのお父さんには感謝してます。おかげでこうして、飯を作って人と話せるだけの余裕がある」


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/561.86 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice