過去ログ - 【オリジナル】さくら十字路
1- 20
9: ◆69P4OyLUtJa.[saga]
2012/12/23(日) 00:33:52.32 ID:xvqGgFxp0
さくら高校には中退者特別入試というものがある。
しかし、その出願資格は「1年以上高校に在学していたこと」となっている。
1か月で退学した佐野には、当然資格は無い。
彼は仕方なく、一般入試でさくら高校を受験した。

16歳でさくら高校に入学した佐野は、一浪していることを気にしているわけではない。
実際、入学時に提出した生徒基本票を見れば、「県立松井高校中退」と書かれているので、
担任をはじめとする教員の間では、この事実はかなり知られている。
生徒の中には教員と親しい関係の人もいるので、退学の事実も口コミで広まっていることだろう。

それよりも佐野が警戒しているのは、松井高校での悲劇を繰り返すことだ。
自分と無関係の事柄に首を突っ込んだ結果、あのような事件が起きた。
それは試験中に限ったことではなく、授業、LHR、休み時間、委員会、あらゆる場面で起こりうることだ。
そのすべてを回避するためには、





自分と無関係の生徒とは、一切の関わりを持ってはならない。





一見すると、同じクラスの生徒は関係があるように思えるが、
松井高校の事件で叫んだ相手は、同じクラス、それも後ろの席の生徒である。
この事件がきっかけになっている以上、少なくとも後ろの席の生徒は、無関係とみなさなければならない。

栃ヶ谷駅西口から桜十字路方面のバスに乗れば、車内で他の生徒に声をかけられる。
入学当初、そのような事例を何度か経験した。
このままではいけない。そう思った彼は、本数が少なく桜十字路に入らない、藤坂駅行きに切り替えたのである。

弁当を1人で食べるのも、栃ヶ谷警察署下で降りるのも、
すべては悲劇を繰り返さないための予防措置である。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
50Res/33.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice