過去ログ - くりむ「麻雀大会に参加するよ!」
↓ 1- 覧 板 20
46:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/01/07(月) 15:28:31.05 ID:P4bNsHP50
知弦「私って心理戦は得意だから、相手の表情を読み取って状況判断して戦法を変えるの」
知弦「場を引っ掻き回して、相手の困った顔を見るのが大好きなのよね、私」
杉崎「アンタ麻雀でもドSなんだな! いや勝ちに行けよ!」
知弦「相手がテンパったと判断したらその時点でアガりにいく。そして絶望する相手……そそるわね」ジュルリ
杉崎「鬼だ! アガることよりも相手をいたぶることが目的になってないっすか!?」
知弦「麻雀の楽しみ方って、人それぞれよね」
杉崎「アンタの楽しみ方は絶対に歪んでると思うんだ!」
真冬「紅葉先輩はオールラウンダーなのですね」
知弦「場を引っ掻き回すだけなら深夏みたいなタイプもいるけど、あまりやりすぎると相手も早くアガろうとするのよ」
知弦「そのため勝負は短期決戦になる……ここで重要なのはいかにして相手を鳴かせないか」
知弦「鳴かなければ、それだけいい手牌も揃えにくいのよ。そのため鳴けない相手はオリを強いられる」
知弦「ただ、最初からいい手が揃ってたり、三暗刻狙いとかならどうしようもないけどね。これは運の問題」
知弦「だから鳴かせないためには、相手の捨て牌の把握やスジも重要なの」
知弦「まぁ私は全体の得点の状況もみて動くけどね、アガらせたらまずい人には徹底的に仕掛けるわ」
深夏「知弦さんすげえな……そこまで考えてんのか」
知弦「これは初歩よ? 真冬ちゃんぐらいならこれくらい把握しているはずよ」
知弦「というか、大会に集まる人はこんなものじゃないはずよ? いずれも中級者以上の実力者と思っていいわ」
くりむ「知弦みたいなのかいっぱいいるの!? ……こりゃ、早くもめげそうだよ」
杉崎「ははは……あっ」
(ちーちゃんはそこの子と知り合いなのにゃ! もしよかったら、今度練習試合申し込んであげてもいいにゃ!)
杉崎「そういや、真冬ちゃんのクラスメイトの千歳ちゃんが他校の生徒と練習試合を申し込んであげるっていってたな」
真冬「巽さんが?」
杉崎「なんか千歳ちゃんの友達がその高校の生徒で何かコネがあるみたいなんだよね。たしか風越って名門校」
めいく「風越!? あの風越ですか!?」
杉崎「おおっ!? いきなり出てくんじゃねえ!」
めいく「風越っていったら、あの全国大会にも何度も出場している高校ですよ。新聞部が知らないはずないでしょう」
めいく「でも、今の実力でいったらボコボコにされるだけですよ? さすがにやめといたほうが」
枯野「いや、おもしろいではないか。その試合、参加するぞ」
六人「!?」
53Res/42.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。