過去ログ - 【デジタル麻雀】和「麻雀に三色はありません」京太郎「一通もない」【解説スレ3】
1- 20
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/01/23(水) 20:08:23.09 ID:wqqOqFUzo

ここまで前スレまとめ
疲れたぬ

では前スレ>>981の解説……という程でもないですが考え方について
見てもらえればわかる通り親リーが掛かってきた巡目に聴牌したわけですが、手拍子にD筒切りリーチをする人が多いのではないでしょうか
もちろんそれが一概に悪いわけではありません。打点としては最も高くなるわけですし

ただし今回のケースで言えばB筒4枚見えでA筒がワンチヤンスになっています
追っかけリーチにおいて大切なことは『待ちの強さ』と『切り出す牌の安全性』です
それを考慮すると

・無筋のD筒でリーチ→満貫確定
・ほぼ安牌のA筒切りリーチ→3900から

の二択になるわけですね。
放銃の危険性を考えると、A筒切りリーチの方が優秀だと言えるでしょう



ちなみにA筒切りダマの場合は次に危険牌を持ってきたらベタオリする覚悟が必要です
中途半端にダマ押しするぐらいならリーチしましょう



www.dotup.org

結果は関係ないけどね。関係ないけど、一応ね


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
336Res/110.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice