126:1[saga sage]
2013/01/30(水) 00:26:44.39 ID:cQ4K4dwao
>>125
ご指摘ありがとうございます。
爆弾についてですが、マイザーボマーに似た物をニコが使ったと思ってくれれば嬉しいなと(´Д`;)
クロックアップや時間移動については返す言葉もございません。
こんなssですが、もうしばらく続きますのでこれからもよろしくお願いします。
127:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 08:12:19.91 ID:9L62EU4DO
実際カブトって滅茶苦茶強いよな。
ただのクロックアップについてこれるヤツはファイズとスーパータトバ?とアクセル・・・あとディケイド位か?
ハイパークロックアップと戦えるやつはディケイドの召喚があったけどあれも天道が勝つ希ガス
128:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 08:19:41.60 ID:9L62EU4DO
融合したブレイド忘れてた・・・・まあ、それでも天道が勝つかな?たぶん
129:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 08:27:14.86 ID:Ok3FvxOAO
>>127
ディエンドもちょくちょくクロックアップっぽいの使ってるからいける。多分トライアルでクロックアップに追いつくのは無理だと、シュラウドの特訓で市販?のバイクを使用して、コースを10秒だから秒速50メートルとかそこらへん。桁増えても100mを0.0045秒で消化するファイズアクセルには勝てん。
カブト勢2人でレディオ軍団(レディオ含む)は全滅確定だろう。安心して災禍の鎧を倒せるよ、やったね!!ハルちゃん!!
130:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/01/30(水) 09:35:14.50 ID:ATCcZmat0
>>127
そもそも本家とディケイド版のクロックアップが同じかどうかが疑問。
>>125が言ってるようにクロックアップは測定不能のはずだから計れるやつと対抗出来てるのがな…
まぁ議論するつもりはないが。
131:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 09:52:22.91 ID:pCwVwDfIO
「自分が速くなる」アクセルやトライアルと「周りが遅くなる」クロックアップは能力の性質が微妙に違うイメージはある
132:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 11:53:19.32 ID:F1UP1rlDO
乙
既に散々議論されてるだろうけど
カブト原作版クロックアップは「そういう時間の流れを発生させる能力」
(タキオン粒子は時間操作の媒介として必須)
133:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/01/30(水) 14:22:32.59 ID:ATCcZmat0
ちょっと調べてみると本家版は
「体を駆け巡るタキオン粒子を操作し時間流を自在に行動出来るようになることで行う。」
らしい。
それで自分の周囲がスローモーションに見えるみたいだ。
134:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 15:16:55.92 ID:ysLn6vfDO
アクセルフォームとかの様に自身を加速させてるんじゃなくて
タキオン粒子で時間の流れを遅くしてるってのが正確みたいだね
だからクロックアップ時に車がほぼ止まってたりボウリング玉が遅くても動いてたりするのは時間の速さがまちまちなんだろう。決して適当演出じゃ(ry
135:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/30(水) 15:34:43.14 ID:Kfq0cXu70
この>>1テレビのカブトみたのか?加賀美が銃を撃ってもちょっとずつふよふよしか動いてなかったぜ?レーザーとか余裕でよけれる
>>134の銃の弾より遅い物が動いたりしてるのは、決して適当演出じゃ(ry
724Res/282.58 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。