過去ログ - やる夫が正史を書くようです26
1- 20
495:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/19(火) 00:02:51.18 ID:yS0q12bXo
姜維が大将軍になった頃から負け始めるというか
姜維が大将軍になった頃から魏と蜀の国力差が1人の有能な指揮官の存在だけでは補いきれないレベルになった、という印象があるんだよな…
そのせいで地の利を生かした防衛戦ならともかく、攻撃する側に回るとどうしても相手の防御を破れなくなったのでは、と…
でも降将の身で語ること少なく戦い続けたその覚悟と姿は本当に立派だわ
あと元敵国の将を完全に信じて軍権任せて戦わせた劉禅も


諸葛瞻については…
ロバ兄さんからもらった義兄の方は結構優秀だったと聞くので
幼少すぎる+遅くに出来た実子可愛いで孔明も甘やかしたんじゃないかと勘ぐってしまう




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1917.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice