過去ログ - やる夫が正史を書くようです26
1- 20
762:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/03/11(月) 14:48:23.06 ID:pjjqkPsi0
>>758
263年5月 魏の曹奐が蜀征伐の詔勅を下す(魏書「陳留王(曹奐)紀」)。
 呉で交阯の呂興らが太守の孫諝を殺し、反乱を起こす(呉書「孫休伝」)。
夏? 蜀漢の姜維が魏の出兵に備えるよう劉禅に進言するが、この時点では動かず。(蜀書「姜維伝」)
8月 魏の蜀征伐軍が洛陽を出発(晋書「文帝(司馬昭)紀」)。
9月 魏の鍾会の軍勢が、剣閣に籠もる蜀漢の姜維と戦闘開始。(晋書「文帝紀」)
10月 呉に魏の蜀漢攻撃の知らせが届く。同月、呉は寿春、南郡、沔中に兵を出し魏への牽制と蜀漢救援に当たらせる。(呉書「孫休伝」)
 同月、魏のケ艾が陰平を突破。(魏書「ケ艾伝」)。魏の司馬昭が晋公となる(晋書「文帝紀」)。
11月 魏のケ艾が江油を占領。諸葛瞻らを斬り、緜竹を占拠。(晋書「文帝紀」) 蜀漢の劉禅、譙周の進言により魏に降伏。(魏書「陳留王紀」)
蜀漢降伏後 呉軍、蜀漢降伏を聞き(永安包囲軍以外?)撤退。交阯の呂興、魏に使者を送る。(呉書「孫休伝」)
12月 魏のケ艾が太尉に、鍾会が司徒になる。(魏書「陳留王紀」) ケ艾、呉征討を進言する。(魏書「ケ艾伝」)
 魏の皇太后(明元郭皇后)が死去する。(魏書「陳留王紀」)

264年1月 魏のケ艾が、罪人として逮捕される。(魏書「陳留王紀」) 司馬昭、曹奐を奉じて長安に出陣。(魏書「陳留王紀」、晋書「文帝紀」)
 1月18日 魏の鍾会が姜維らと反乱を企てるが失敗し、殺される。(魏書「陳留王紀」)
 1月18日以降 事後のどさくさでケ艾らが殺される。(魏書「陳留王紀」)
2月 呉の陸抗、歩協らが永安の羅憲を包囲。(呉書「孫休伝」)


呉に知らせが届いたのが263年10月。それから1ヶ月、最大限見積もって丸2ヶ月で蜀漢が滅んでいる。
これじゃ呉が蜀漢の滅亡に間に合うわけがない。
もちろん、呉が魏の攻撃を察知したのはもっと早いだろうが、今までの関係が関係だけに、勝手に蜀漢に兵を出すわけには行かなかったと思う。
恐らく正式な救援依頼が来たのが10月で、同月のうちに兵を出しているから、事前に出兵の準備はしていたはず。
羅憲の台詞は難癖に近い(もちろん、そんなことは羅憲は百も承知で言ったのだろうが)。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1917.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice