過去ログ - やる夫が正史を書くようです26
1- 20
907:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2013/03/19(火) 01:02:30.69 ID:2D+B5ueEo
┏──────────────────────────────────────────┓
 礼では、国君が国家を継承した際には、年を越えてから年号を改めるはずなのに、
 章武三年に建興と改元しており、これを過去の事例と照合すると道理に合わない。

 また、国に史官を置かず、記録係の官も置いていないため、事実に遺漏が多く、災害の記録もない。

 諸葛亮は政治に熟達していたが、およそこうした分野に関しては周到でない所があった。

 しかしながら、十二年を経過しながら年号を変えず、
 しばしば出兵しつつも恩赦をみだりに行なっていないのは、やはり卓越した事ではあるまいか。
┗──────────────────────────────────────────┛

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)         元々諸葛亮は漢の朝廷に仕えていたわけではありませんからね。
  |     ` ⌒´ノ 
.  |       nl^l^l       朝廷のそういったしきたりに疎かった可能性もないとは言い切れません
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \
                                                        ___
                                              .     ,..-'´: : : : : : `:.-..、
                                              .   , :'´ . . . . . . . . . . : : . ヽ
                                                /ィ: : : : : : : : : : : : :、: : : ヘ
                                                  l: : : :}イハ: :lイ/ハヘ{ : : : : i
                                                 }イ: : |Tハヾト T沁|: : :r 、:{
                                                 Y:ヘヒリ   ヒrリ|: : :i イ:i
  とはいえ、諸葛亮体制下の十二年間は上手くいっていたと陳寿は記す     }ヘ: :ヽ  、   !: :/}ハイ
                                              .     Y「>r一 ィ}:イ
                                              .       ∧. | /  .>、
                                                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  /:::}ヽ
                                                |          |!イ/:::::∧ {
                                                |          |:∨:::::/::::{~
                                                L.二二二二 」:〈ゝ:イ:::::::〉



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1917.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice