91:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/31(木) 21:47:35.37 ID:Py5t4EWso
そういうのがあるから諸葛亮とか関羽が評価されるんだろうね
92:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/01(金) 01:41:28.30 ID:TJLA/D7ho
>>88
そしてさらに上を行くのが、自分で空気を作り出す能力。
これができるのは本当に一握り。
93:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/01(金) 10:55:28.88 ID:rsz2UQ/Co
>>89,90
それはそれでまだ場の空気読んでる
もっとひどくなると岳飛とかレベル
94:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/01(金) 15:25:46.94 ID:0LK7sN7Mo
>>91
関羽はどうなんだろうな
結局人材不足にぶつかるとはいえ、馬良をうまく使えない政治センスで要衝守れなかったでござる
ってなオチなんだが
95:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/01(金) 15:43:43.45 ID:PGzskVRTP
諸葛亮はわかるが関羽は空気読めずに失敗したサイドでは
軍事的敗北以前に潘濬や縻芳とうまくいってなかったことが荊州失陥の大きな原因だし
96:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/01(金) 19:54:41.43 ID:95H01kAco
>>95
そういう実務的な話じゃなくて
97:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/02(土) 03:03:04.90 ID:IEalM55Ho
君主を裏切らないって意味だと関羽も岳飛も同じだろうけど
関羽はどっちかっていうと劉備や諸葛亮が操縦方法を心得ていたのが良かったな
黄忠と同格かよ!でブチ切れてたし。
98:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/02(土) 13:56:48.10 ID:xf3KXDqlo
岳飛の忠誠ってどこ向いていたのかちょっと疑問
無いことはないだろうけど、南宋朝廷や高宗に対してはどうだったのかなあと
99:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/02(土) 18:35:28.97 ID:goNiwyzto
むしろ民族主義的忠誠というのか。
100:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/02(土) 19:09:06.56 ID:xf3KXDqlo
>>98
じぶんもそれが一番しっくりくる
よくも悪くも漢民族主義というか異民族排斥主義というか
だからこそ後世にナショナル・ヒーローになったのか
1002Res/1917.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。