377:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/01/22(水) 21:18:18.64 ID:TUjeI1T80
ファンタジーのオリジナルもっと増えないかな
聞かれてないけど自分は
奴隷商と奴隷女のSSとか読んでる
更新が楽しみな作品の一つだわ
378:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/22(水) 21:28:00.12 ID:HnwsT/4jO
奴隷商もいいな
これからが楽しみだわ
379:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/01/22(水) 21:33:38.37 ID:TUjeI1T80
>>367
中世ファンタジーなら爵位とかツッコミ入れられることがある
まぁファンタジーだし、どうとでも言い訳出来るけど
間違いを指摘されたくないなら最低限、文化は知っておいた方がいいかも
380:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/22(水) 22:26:09.72 ID:zzuHbNDbo
ファンタジーで人口とか軍隊の規模とか適当に設定したらツッコミされまくりになったことあるから
その辺自信薄なら数はごまかした方がいいかも
381:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/22(水) 22:31:23.97 ID:DVAmGtjD0
奴隷商(奴隷女)
書籍商(エルフ)
幼女商人(ハルピュイア)
最近のオリジナルファンタジーの流行りは商人ものか
382:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/22(水) 23:24:15.70 ID:NvHh+Al3o
試しに地の文ssを書いてみて思った
これをただの趣味にしたら絶対死ぬ
383:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 01:54:15.12 ID:/9NQ9jEBo
SSってただの趣味みたいなところあるし
ちょっと何が言いたいのか
384:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 01:57:38.92 ID:dugw7BlpO
自分は小説なら怖い話やミステリーやSFが好きだけど……。
SSだとあまり見ないね。
385:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 02:14:39.97 ID:gR8UsTtXo
ssじゃあミステリーとかは需要が薄いしねぇ
そのジャンルは本買って読むのが大半やし、ssは短編か安価しか見ないなぁ
386:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 02:45:54.56 ID:dugw7BlpO
ミステリーはその通りだと思う。
だからホラー系かSF系さがしてる。
特にSF系は、おかしなロボットが出てるだけとかじゃなくて、未来やパラレルワールドが舞台というか、ちょっとした世界観を感じられるものがみたいんだけどね。
SSでは向かないかな……。
387:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 04:13:11.22 ID:aIkQna8/O
数が少ないから読んでる作品もかぶってると思う。
上で挙がらなかったのでブクマしてるのは青年才女とオズの魔法使と死神魔女かな。
弓使いはいつの間にか消えてたショック。
539Res/117.07 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。