392:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 11:20:02.84 ID:5Yerv6220
>>391エミレミの人ってコワイ話の人か誰か分からんかったわ
スレタイ忘れたがハーレム学園モノのでもヒロインがヒロインを増やすって構造だったり発想が普通の人と逆なんだよな
393:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 15:01:55.00 ID:tRFzVw7zO
エミレミ先輩は凄かったね。
でも新参なもので、あれ以外はホラー系のオリSSを知らないな。
SFもどんなSSがあるかっていうとパッと思い浮かばない……。
394:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 15:28:09.11 ID:/tj+Qggi0
ホラー好きだからそれっぽいスレタイ見つけたら読むんだがぶっちゃけ全体通してクオリティ低いんだよ
上で出ていたコワイのと血が飲みたいなあっていうのと、どうして俺を殺そうとするのみたいなの
一人足りない(面白くはなかったが)ぐらいしか覚えてない
395:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 16:30:42.86 ID:j8NcS+b6o
血を飲みたいは文に癖があったけど面白かったな。
どうして俺を殺そうとするのって方はスレタイがそんな感じなの?
読んでみたい
396:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 19:04:25.15 ID:/tj+Qggi0
ホラーとかミステリーとかSFは思いつく発想とそれを文字にするだけの力量とセンスが出てくるからな
人気がないジャンルではないのに数が極端に少ないしマジキチや恋愛ものに比べると難易度が天と地ほどの差がある
まして面白いものなんて言ったらさらに限られてくるし
好きなもの書けばいいんじゃね?
397:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/23(木) 19:37:40.02 ID:HoyXq16kO
>>396そうか?と思ったがそうかもしれん
考えて見ているが何も浮かばないわ
398:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/23(木) 19:38:14.82 ID:HoyXq16kO
>>396そうか?と思ったがそうかもしれん
考えて見ているが何も浮かばないわ
399:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/23(木) 21:54:41.04 ID:sLXGoKdao
ミステリー作家とかホラー作家とか尊敬するわ
400:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/24(金) 12:00:54.46 ID:/d9OOEzpo
個人的にはコメディ書ける奴尊敬する
めっちゃ苦手やねんコメディ、見る分には楽しいんだが書こうとすれば絶望的に面白くない
401:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/24(金) 16:52:00.20 ID:TB5tLtagO
SFみんな好きじゃないのかなー。
ていうか例えば現代もので、平凡な主人公とロボットがドタバタするってのは、SFではないのかな?
マンガで言うとあ〜るみたいなやつ。
よく分からなくなってきた。
539Res/117.07 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。