452:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 18:17:03.10 ID:xxeDrT0Xo
同性愛をテーマにした真面目な作品は商業品で腐るほどあるしゆる〜い内容でいいんじゃない?
同性の友情の話は大好きだけど百合厨とかホモとか湧いてしまうんやろなぁ……
453:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 18:35:41.09 ID:JVf1/515o
折角商業で熱血ものや友情もの作ってもすぐに腐豚や百合豚の餌食にされるからな
でもやっぱそういう奴等が一番収益に貢献するから発言力が増すと
結果媚びまくって一般層が離れ、直に豚さんもいなくなって何も残らないと
454:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/31(金) 19:20:34.24 ID:/XiELdHoo
全く話は変わるけど
1レス目で自己紹介始めるのってアレ流行ってるのか?
折角のスレタイのインパクトを無駄に殺してて
勿体無いなぁ…ていつも思う
455:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/02/01(土) 03:00:28.94 ID:aE06n+PmO
あさのあつこだと思うけど、友情を超えた先にある曖昧な所を描くのが面白い、みたいなこと言ってた。
同性である困難を経た方が、かえってまともな純愛を書ける、とか。
実際の同性間の恋愛事情は知らないけど、SSでもそこに挑んでみるのは面白い試みかなーと思ったり。
>>454
456:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/01(土) 11:41:57.10 ID:EUhOWgt20
自己紹介ってなんぞや
つか今ファンタジー書き溜めしてんだけどキャラの年齢とかって皆さんどうしてます?
457:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/01(土) 20:52:07.89 ID:JStgjT28o
自分設定でこのキャラは何歳ってのがあって
なおかつそれをちゃんと読む人に示しておきたいってのがない限り
出さない(曖昧にしとく)方が吉かと
458:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/02(日) 08:45:09.43 ID:cTXHqETso
しっかりと決めてはあるけど、年齢の説明は台詞なり地の文なりにそれとなく放り込んでおく程度
459:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/02(日) 15:37:24.69 ID:qj9s9jP90
でもほぼ皆十代のイメージがある
460:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/02(日) 17:28:32.89 ID:W7Pp6iyMo
書いてるのが十代か二十歳そこらばっかだしな
461:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/02/02(日) 21:39:41.75 ID:yIZ0O1kcO
自分は設定は26だけど、研究者の設定だからってだけで、精神は10代後半な感じ……。
539Res/117.07 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。