310:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/12(火) 20:33:47.29 ID:cAgRuUgAO
>>307
しかしながら、時間かかるよなぁ……
長谷川裕一氏の描くようなチャンバラを書きたくて、とりあえずインプコルニグス戦を文章に起こそうとしたら翌日になった
311:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/12(火) 20:44:10.40 ID:3T/sB8Sq0
>>310
掛かるんだよねぇ…。
俺なんて本格的(といっても台詞と地の交ぜ)に地の文使いだしたのが、今作が初だからメモ帳の1ページ目と30ページ目じゃ文体がまるっきし違ってたり。
そんで仕方なしにまた清書みたいな(笑)
312:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/12(火) 20:56:10.86 ID:YOVik2GAO
>>308
あえてクロスさせてみるとか
二粒で二度おいしい的な
313:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/02/12(火) 21:11:17.23 ID:YpRTnhPM0
今調べたけど、長谷川裕一ってサヴァイブの人か!!
314:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/12(火) 21:17:03.13 ID:sS+jjsRuo
なんか安心した。形式や形を重視してるのって俺だけじゃないんだな
みんな内容が全てみたいなこと言うから若干不安だったよ
>>309
落ちついて流れを読み返すといいんじゃないか
315:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/12(火) 21:23:05.86 ID:KFBCRZPM0
別に読めりゃいいじゃん
316:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2013/02/12(火) 21:23:55.41 ID:0QUcp3Kr0
地の文メインで戦闘シーン書いたわ。
「うぐ、つ、強い……」
「か、勝てない……」
317:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/12(火) 21:38:29.90 ID:sS+jjsRuo
味気ないバトルシーンとか説明台詞とかって、台本でなりやすいとはいえ絶対じゃないよな
そうならないようにするのが醍醐味なわけだし
>>315
それはよく言われてるけど実際は違うみたいだな。この流れを見る限りは
318:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/02/12(火) 21:42:45.34 ID:y6RCGG57o
台本形式でのバトルシーン
ジョジョのスピードワゴン的な解説役の第3者を入れるのはどうだろう?
319:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2013/02/12(火) 22:15:54.20 ID:0QUcp3Kr0
>>317
絶対じゃないけど、結構高いスキルや
読み手との共通認識が必要になると思う
「波動拳」って言って通じるかどうかの話ね
優劣じゃなくて、上手くいけばスピーディに
1002Res/281.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。