過去ログ - 【咲】京太郎「清々荘にて」 初美「14部屋目ですよー」【安価】【三箇牧】
↓
1-
覧
板
20
2
:
◆r05KxLrr0E
2013/02/04(月) 01:38:17.00 ID:U4ClYObGo
対局の説明(デジャブは払拭できた……?)
1.通常版
1局毎に4つの判定を行います
1.聴牌判定
聴牌できるかどうかを判定します
A >>
B >>
C >>
D >>
というふうにコンマを取ります。その値が聴牌ラインを越えていたら聴牌となります
聴牌ラインとは80-(雀力÷4+調子補正+能力補正)の値です
また、(雀力÷4+調子補正+能力補正)を聴牌判定用雀力とします。
※ネトマでは、能力の使用が不可であるため、聴牌判定用雀力は(雀力+調子補正)とします
聴牌ボーナスとして
コンマが一番大きかった人…和了補正+10
コンマが一番小さかった人…放銃補正-10
同コンマがあった場合は流局となります
2.和了判定
和了する人と放銃する人を決めます
聴牌判定と同じく、
A >>
B >>
C >>
D >>
翻数 >>
符数 >>
というふうにコンマを取ります。このコンマの数値と(雀力+調子補正+能力補正-4人の中で最も低い雀力)を合わせた値を用いて判定をします
また、(雀力+調子補正+能力補正-4人の中で最も低い雀力)を和了判定用雀力とします
※ネトマでは、能力の使用が不可であるため、和了判定用雀力は(雀力+調子補正-4人の中で最も低い雀力)とします
コンマ+和了判定用雀力の値が、一番大きかった人…和了
同コンマがあった場合は流局
和了した人のコンマの(十の位+一の位)の数値の
一桁が3,4,5,6…ツモ和了
一桁が0,1,2,7,8,9…ロン和了
3.点数判定
和了判定と同時にコンマを取ります。能力によって特殊得点表を使うものもあります
ゾロ目特殊アクション表
00 点数コンマ再安価、そのコンマを打点として、和了判定2位から和了判定1位へのロン和了
11 点数コンマ再安価、そのコンマ+1段階を打点とする
22 点数コンマ再安価、そのコンマの点数-2段階を和了判定2位の打点としてツモ和了
33 点数コンマ再安価、そのコンマの点数+2段階を和了判定4位の打点として和了判定3位にロン和了
44 点数コンマ再安価、そのコンマの点数+1段階を和了判定第3位の打点として和了判定第2位にロン和了
55 点数コンマ再安価、そのコンマ+2段階を打点とする
66 点数コンマ再安価、そのコンマの点数-1段階を打点として和了判定3位のツモ和了
77 役満
88 点数コンマ再安価、そのコンマの点数+1段階を打点として和了判定4位のツモ和了
99 役満
※99以外は能力による点数補正を無視する
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/357.62 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【咲】京太郎「清々荘にて」 初美「14部屋目ですよー」【安価】【三箇牧】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1359909393/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice