過去ログ - 透華「この裸単騎には魔法が掛けてありますわよ!」衣「片腹大激痛!」
1- 20
70: ◆ttcnBecwyw[saga sage]
2013/03/05(火) 19:23:33.35 ID:J7rBs4t/0



透華(いくらなんでも目的なしにノーテンリーチなどするワケがありません)



納得できるわけがない。

透華はノーテンリーチ、チョンボで罰符支払い、などということを受けて、すぐにはいそうですかと退がれる性格ではな

かった。

強くなるために、いろいろなところから牌譜を集めて研究した。その中で不可解な一打があれば、納得するまで検討しな

ければ気が済まないたちだった。どんな一打にも――それが理によるものでも奇によるものでも――何らかの意図が存在

することは間違いないのだ。

そんな透華が、下手をすれば挑発とも取れる行動をされてその意図を考えないわけにはいかない。



透華(様子見、と言ってましたよね……衣のような高みの見物、とは違うのでしょうね。あの子はただ単にスロースター

ターと言いますか、支配にブレがあるから序盤おとなしいことが多いだけで、見るものと言えば対戦相手が己の嗜好に沿

うか否か、という部分だけですからね。それを確認するためだけならばリーチなど必要ない。余計なノーテンリーチで挙

句満貫払いなど馬鹿げています)



リスクを負うからには何かしら見るものがあってリーチをしたはず。

何を見るのか、と考えたところでもう一人、序盤に見をする打ち手が透華の脳裏に浮かんだ。



透華(――そういえば、宮永照もここまでひどくはありませんが東1局は見をしますのよね。最初の1局が終わると全て

を見透かされるような錯覚を覚えたと、彼女と同卓した何人かがインタビューで言っていたはず)



宮永照はその驚異の和了率の割に東1局はほとんど和了ることがない。どのような手牌でも、最初の1局は鳴かず振らず

和了らずを貫くのだ。

そして、そのおかげか否か、どういうからくりがそこにあるのか知らないが、彼女は初対戦の相手にも非常に高い対応力

を示す。とても洞察力の一言では片づけられないあたり、衣と同じ側の人間だと思わせる。



透華(彼女と同じ? ――否、それはないでしょう。同じならば、やはり同様にリーチなどする必要がありません。宮永

照とは違い、赤木さんは今回目に見えるものだけを判断したはず)



――即ち手牌と河。






<<前のレス[*]次のレス[#]>>
380Res/314.76 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice