過去ログ - 京太郎桃子の話
1- 20
8:8[sage]
2013/02/11(月) 15:08:31.57 ID:FyZPuZNm0
 桃子は踊ることが好きだ。踊っているときだけは誰もが自分を感知する。今ではかつてほどではあるが、だからといって嫌いになったわけではない。
「ほ、よ」
 鮮やかな足並み、ステップを、小刻みに、粋に、軽い足取りで、
「と」
 回転を一つ、そして静止。
 ダンスゲームの筐体から降り、点数を見る。高得点。
「凄いな」
 桃子はそんな京太郎の呟きに心を良くし、自慢げに胸を張る。
「当然っす」
「いや、本当に凄いよ」
 少なくとも俺には無理だ、と京太郎は言う。
 ――無理、か。
 桃子は、京太郎がその言葉を口に挟むとき、どこか暗いものを吐き出しているように感じる。
 自分には無理だ。そういうことを言って、自己を正当化する感覚。
 それは、味わったことのある感覚で、
 ――そう、無理、っす。
 かつてがいつかを侵食し、いまになる。
 自分は今、かつてほど無理を思うことはなくなっていた。
 ――助けたいっすよね。
 傲慢かもしれないが、それはかつて敬愛する加治木から与えられたそれであり、かつて背負い込んでいた無力感を感じている目の前の人を、
 ――少しでも和らげたい、そう思うのは傲慢じゃないっすよね?
 思う。
「須賀さん、無理、なんてそう簡単に言うもんじゃないっすよ」
 だから、"私"は笑ってみせる。



 ――無理なんていうもんじゃない、か。
 そうだよな、と分かっちゃいるんだけどね、と心に渦巻いた。
 無理、そういった瞬間から、可能性は本当に無理に変化する。
 ――分かっていても、実行できるかは別問題、か。
 言うは易し行うは難し、詰まるところ単純にそう帰結する。努力"しよう"と"する"はまったくの別問題だ。
「ああ、そうだな」
 だから、返したのは生返事だった。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
37Res/36.49 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice