過去ログ - ゆみ「私は君が欲しい!」京太郎「!?」
1- 20
655: ◆6ardW1rCAXVJ[saga]
2013/08/25(日) 20:27:28.68 ID:AN8iD9J8o
アナ『長かった全国高校生麻雀大会長野県予選もいよいよ終わりが近づいております。女子個人戦決勝最終戦、まもなく開始です!』

藤田『女子もなかなかレベルが高いな。風越の主将の福路、インターミドルチャンプの原村は注目していたが、それに勝るとも劣らない選手も多い』

アナ『はい。福路選手はやや余裕を持って2位ですが、現在3位の原村選手は7位まで接戦。まだまだ安心は出来ません』

藤田『最終戦次第では一気にひっくり返ることもあるだろうな。……しかし1位の宮永は凄まじいな』

アナ『昨日歴代最高得点を大きく塗り替えた宮永選手ですが、決勝でもその実力を遺憾なく発揮していますね』

藤田『決勝でも記録を更新するのは確実だろうな。ただ、少し気になるところもある』

アナ『盤石に見えますが何が気になるのでしょうか』

藤田『団体戦のときと比べて和了る速度が少し遅くなっている。それでも大抵の場合対戦相手よりは速いが、何度か速度で負けている局があるようだ』

アナ『そう言われますと確かにそうなっていますね。何が原因なんでしょう?』

藤田『カンの回数が増えていることだろうな』

アナ『カンが増えているからですか? しかし宮永選手はカンをして有効牌を持ってくることが多いように思いますが……』

藤田『それはその通りだが、カンをしようとすると最低刻子を手牌に入れなければならない』

藤田『宮永でも最初から刻子をいくつも抱えているわけではないからな。必然的に手は重くなる』

アナ『なるほど。つまり早和了りに勝機があるというわけですね』

藤田『気になるところではあるが、一概には言えないな。速度が落ちた分、打点が大幅に上がっているから少々のリードではすぐ逆転されてしまう』

藤田『早和了りを続けられればいいが難しいだろう。何も考えないよりはマシという程度かもしれないな』

アナ『それだけでは足りないということですね。他にはどのような戦い方が考えられますか?』

藤田『カンをするということはこちらの打点も高くなりやすい。それを狙うのも一つの手だろう』

アナ『しかし宮永選手は嶺上開花で和了ってしまうのではないでしょうか』

藤田『まあ主導権を奪われるということだからな。リスクはあるが、そもそも不利な状況でどう戦うかという話だから仕方ない』

アナ『藤田プロでも宮永選手相手では不利なんですか?』

藤田『……うるさい』


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/568.76 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice