過去ログ - 千早「ブラックミュージック…ですか?」
1- 20
6:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 00:54:14.18 ID:GkN9+SvMo
千早「……」

P「それほど難しい単語はないけど、どうだ?」

千早「なんとなくですが、訳せました」
以下略



7:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 00:55:35.99 ID:GkN9+SvMo
千早「……ところで、後半の詞なんですけども」


Mother, Mother
Everybody thinks we're wrong
以下略



8:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 00:56:01.36 ID:GkN9+SvMo

千早「……日本人にとっては遠い世界のように感じてしまいます」

P「ああ。でも、差別や戦争は、音楽を感じる上でかなり大事な要素だと思うよ」

以下略



9:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 00:56:57.51 ID:GkN9+SvMo


P「まずわかりやすい影響は、さっき千早が言っていたスティーヴィー・ワンダーだろうな」

P「最初に千早が挙げた曲も、実はマーヴィンゲイの影響を受けて作られたアルバムに入ってるんだ」
以下略



10:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 00:58:06.46 ID:GkN9+SvMo
千早「原曲よりも、クラヴィネット? の濃い音が効いてますね」

千早「それと、どこかのらりくらりとしてるような、そんな気がします」

P「独特のグルーヴがあるんだよな」
以下略



11:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 00:58:45.45 ID:GkN9+SvMo

P「この部分は正直読み飛ばしてくれても構わないんだが……」


P「グルーヴを訳すとしたら『ノリ』だったりするのかな……」
以下略



12:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 00:59:11.47 ID:GkN9+SvMo
千早「えっと…こうですか?」ペチペチペチペチ

P「イチニーサンシー……そうだそうだ。上手くリズムに乗れるだろ」

千早「……」ニコニコ
以下略



13:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 01:00:03.59 ID:GkN9+SvMo

千早「え、えっと……」ペチペチペ

P「言葉で説明するのは難しいが、1234のリズムで叩くと、2と4の拍が強くなるんじゃないか?」

以下略



14:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 01:00:36.94 ID:GkN9+SvMo
千早「……次の曲はなんですか?」

P「次の曲は……相当暗いんだが」

P「これもマーヴィン・ゲイに影響されてできた……とされる」
以下略



15:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 01:01:11.68 ID:GkN9+SvMo

P「気づいたか?」

P「riotの意味は『暴動』」

以下略



16:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/03/02(土) 01:01:39.60 ID:GkN9+SvMo
千早「……Affair?」

P「辞書で調べてみるとな、問題とか事件って感じの意味が出てるな」

千早「直訳すると……家庭の問題、ですか……」
以下略



26Res/13.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice