過去ログ - マクロス・ノスタルジア
1- 20
2:>>1
2013/03/06(水) 02:53:05.80 ID:P5phYZef0

#プロローグ


 お前さんが例の記者さんか? 意外だな。こんな若いとは思っとらんかった。

 ケストヘイの話なんざ、若者に受けるのかね?

 ともあれ、問われれば語るのが我らの仕事だ。ようこそ、フロンティア船団歴史編纂室へ。

 なかなか時間が取れなくて悪かったな。この前までは閑職だったんだが。
 さすがに虫の事件と、新惑星への入植が重なっちまうとそうも言っとられん。我らは過去を受け継ぎ、未来を書き記さにゃならん。

 さて、記者さんがお望みなのは過去の方だったな。
 統合戦争末期のケストヘイ攻防戦――そう、最近になって機密封鎖が解かれたばかりの話だ。

 基本的な概要は公開されてるデータベースで読めるが、わざわざ足を運んできたのは御嬢さんが最初だよ。
 さあ、その熱意に敬意を表し、歴史を語ろうじゃないか。

 ――といっても、歴史上であの戦闘が果たした意味ってのはさほどありゃせんのだが。

 期待を裏切って悪いな、記者さん。ああ、ああ、そんなに吠え立てるな。そんなこと言っても、無いもんは無いんだから仕方ない。

 というか、ちょっと考えりゃわかりそうなもんだが。記者さん、データは読んだのか? ケストヘイ攻防戦は統合戦争末期の話だぞ?

 統合戦争がどういったものかは、ジュニアスクールから習ってるだろう?
 簡単に言えば世界征服だ。国家の垣根を取り払い、人類一丸となって力を高めようとした統合政府に対し、統合されてなるものかと反統合軍が噛みついた。

 まあ、無茶な話だったんだ。別々のものを無理やり一つにまとめあげようってんだから。
 人種差別やら宗教やら問題はどうしたってついてまわるし、そいつは歴史が証明している。

 それでもその無茶が通っちまったのは、統合軍の戦力が圧倒的だったからさ。

 暴力は何も生み出さず、ただ速やかに解決する。結局、反統合軍は徹頭徹尾ゲリラ戦に徹するしかなかった。
 特に反統合軍の中でも最大勢力だったロシアが降伏しちまってからは、大規模な戦闘はまったく起こらなかったといっていい。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
17Res/22.58 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice