891:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/08/05(月) 08:06:34.78 ID:868/ISGe0
「よう言うわ、アッキーってば朝比奈さんに銃向けてたくせに。
4班の池ノ坊・真壁・上野原・高須班と5班の木戸・城ヶ崎・朝比奈・鳴神班。
これは結構悩んでんけど、まあええ分け方になったと思うわ。
5班は、城ヶ崎と幼馴染3人組。
これは10班の春川・望月・財前・広瀬班とも対比になってるしな。
幼馴染の中に入るその1人が、リーダーかそうでないかの違いしかないけど。
ま、どっちも3対1の構図にはならんかったのは、ちょっとつまらんけどな。
まあ5班は能力的には1番有利ちゃう?
運動能力は全員高いし、勉強的な意味での頭の良さもあるし。
絶対的リーダーの城ヶ崎が全員を落ち着かせてまとめあげてるしな」
ライドは無糖マシュマロを1つ口に入れ、続けた。
「対する4班はバランスがあんま良くない…というか繋がりが少し弱い班やな。
塚村センセの資料によると、いつも一緒にいるけども、互いの関わりは少ない。
池ノ坊君と上野原さんは、先祖代々城ヶ崎君の家に仕えてきた家の末裔。
高須さんは上野原さんとは仲良しやけど、城ヶ崎君以外とはほとんど会話もせん。
真壁君は城ヶ崎君がグループに引き込んだけどグループの輪の一番外側におる。
…つまり、全員城ヶ崎君がおるからこそ一緒に行動してたってことやな。
その絶対的リーダーがいない今、どう動くかなぁって思って」
4班に関しては、いつも一緒にいただけのことはあり思ったよりもまとまっている。
これは真壁瑠衣斗(男子十六番)が前情報以上にグループのメンバーを普段からよく見ていたことが大きいのかもしれない。
特に気が合わなさそうだった高須撫子(女子十番)を叱咤激励するとは思っていなかった。
行動面では瑠衣斗がリーダーらしさを発揮して、今は城ヶ崎麗(男子十番)ら5班のメンバーを探しているらしい。
そして撫子が誰よりも大切に思い、池ノ坊奨(男子四番)が身を挺して護り、瑠衣斗もその人柄を認めている上野原咲良(女子二番)が精神面で班を一つにしている。
絶対的リーダーが不在でもまとまるあたりは、麗が認めていたメンバーたちというだけのことはあるのかもしれない。
1002Res/954.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。