過去ログ - やる夫が正史を書くようです27
1- 20
1:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2013/03/25(月) 22:47:44.78 ID:QW5FJU2To
【司馬兄弟の次はこの人が主役】

                           λア ̄ ̄ ̄ > _
                          _∧ 、      _二ニ≧、
                             / λヾ、 >、 \ \__\
                         /  / \`     ̄ ― ≧ュミ ̄\
                           { i|   >ー≧_二__ィ、   ̄二二ユ_
                           ' |‐ト_   ィ也  .| |ヘ 〉―--- ___L_
                            ハ |斗ャ:        | | レλ ̄ ―-- __ ヽ、
                             ヘl.`|  }      ノ } レ’二>ュ___,ィ ̄ ̄L_
                          ヘ 、 ` ,_-   // / ヽ, <     > 、 ̄ ― _ヽ、
                            }  ト     {/ / /...................     ヽ      `\
                             , <|イ .|‐|ヽ -ィ |ヾ 厶::::::::::::::::::::::::.......   ヘ、     ヽ
                       /    | | |∨ |ヽ∨「ヽレ’  ̄\::::::::::::::::::::....   | \  \/
         ,< ̄ ̄>、__   ./  .........λY | 刀///厶く`ー-、   \::::::::::::::::::..   l  \   j
       /:.:.:.:.:|:}:.二イ>―‐>、{:::::::::rイく_並ィく//、 ̄\ \...::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::: /     `iく
     ,ィ:|:.:ト、__ノ:ノ:.//: : : : : : >=-ヘ〉\/ /: :\ \  ヘ..::ヽ:::::::ヘ:::::::|::::::::::::::::入   \/  \
   /:.:.:.|:ヽ__;ィ/:./: : : : : : : : : : : : :/ヽハ_入_: : : : :ヽ ヽ::::}:::::ヘ::::::::|::::::|::::::::::/  ` <_./    |
  /:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:||:.:{: : : : : : : : : : : /    /   \: : : :}::::::|:::j::::::_L_ノ≦ヘt<      / ソ    .|
  ,:.:.ゝ┬<ヘ:.:.:.:.:.:.ヘ、:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{  ...:::::::ヘ:::...   }: : _L>‐’ ̄:::ミミュヲ /      ./     | |
  、:.:ト、:ユ、リ:`ー-、__ヘ_:\_____:ヘ:::::::::::r-‐'::::::   厶イ::|:::::::::::::;ク7X// /      ハ   |  }/
  `ー-ゝ `}: : : : : : : >ヘ_L,ヘ/`< \_:::L::::::::::>'::::::::::::::|:::::::::' /ヘ_ン〉 /       ヘ_ ノ"  \
       {: : : :r-、//:./:/:.:.ィ ̄`く:.:ヘ ハ ̄| ̄>――ァ‐`ー―ミュく7` /     / ̄ ̄ソ     .}
        \_ヨミOY><:.:.:/ ̄><_ミュ、`ヒ"::::::::::::::::::ヘ/:::ヘ::>へヽ/        }   V   __ノ
          `>タ::...... ><:.:/:.:.:.:.:.:.:.`ミュ〉|::|:::|::::::|:::::} ̄ ̄:.:.:.:.:.:.ィ`   _  _片ュ、 /ー--一’
           |:|:.:|`::<:::::::...><_、:.:.:'.:.:.:.>、又示ヲL__><´:/ / ̄>、>く イ }ノ
           |:|:.:|:.:.:.:.:.:.><:::::::....}:.:./:.:.:/:.:.,:.}:::::><レ:.:.:.:.:.:.:.:ィ /_ンへ_ {  `Y´
           ー‐ンヲ、ォ_」:`ヽ>‐':./:.:.:/:.:./:.i_「ハ_,へー=≦_ノユ ト、__ ソ     |
               Lア/ ゝ>' ̄`ー<_:ノ_;ノ:.:_」リ`ー|:::><`ヘ/: : :{ ヽ、_ン    }


SSWiki : ss.vip2ch.com



2:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2013/03/25(月) 22:49:19.26 ID:QW5FJU2To
【過去ログ一覧】

 1 ex14.vip2ch.com
 2 yy700.60.kg     (注:やる夫板)
 3 ex14.vip2ch.com
以下略



3:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2013/03/25(月) 22:50:48.48 ID:QW5FJU2To
【まとめブログ・アンテナサイト様】

俺速でやる夫を纏めるブログ様  orehaya.blog73.fc2.com 
やる夫BOX様       .     yaruobox.blog11.fc2.com
やる夫+まとめ -戦国系-様   .yromtm1059.blog117.fc2.com
以下略



4:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/03/26(火) 20:45:03.45 ID:0RieOqS/o
立て乙です
ついに俺のマイベスト武将の出番来るのか!


5:1 ◆ZXqVVWPHtc[sage]
2013/04/03(水) 23:03:55.67 ID:02wgA/dio


                マ=-`   `ヽ    ∧|ヘ
                V    `ヽ ヘ   ∧ ゙.} } /
                    乂ゝ、     \ヘ|ヽ,、 .} / レ
以下略



6:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/03(水) 23:19:43.58 ID:DP02revHo
ex14.vip2ch.com
まあ、司馬炎は後半生はgdgdだしな…。
というか後半生の問題行動っぷりで言ったら、孫権は劉禅よりもはるかに
ひどい気が…。


7:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/03(水) 23:23:57.37 ID:mJMFEFuvo
>>1
投下お待ちしてますね

三国志の本で呂壱〜二宮の孫権の行動は豪族達の勢力削って皇帝権確立するために
自分の意思で好きにできる家臣に豪族たちを監視させたり二派を争わせて上手く削ってたって言ってる本もあったなぁ
以下略



8:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/03(水) 23:31:09.59 ID:rpztqtL4o
>>1

江東の碧眼児(笑)も年取って哀れだったな。陸抗に謝罪するの何かもうね。
まぁ権力者などそんなものか。ただ気に入らなければ即アレってのは……。

以下略



9:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/04(木) 00:53:15.42 ID:0EWsaGVmo
誰だっけ


10:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/04(木) 11:07:37.50 ID:0eoGnx3Ao
>>7
ぶっちゃけ孫権弁護の牽強付会だと思う
仮に事実だったとしても皇帝権強化には失敗しているのでフォローにもなってないのだが


11:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/04(木) 14:18:49.99 ID:EDc3W4cTo
孫権には張昭が必須だったというだけのお話やね
代わりになれそうな陸遜くんは荊州で防衛の要にしなきゃいかんかったし
とどのつまり呉も人材が足らんというオチに


12:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/04(木) 14:33:28.50 ID:7MnmRdhso
でも、張昭が居た時って豪族の力が強かった時だから張昭の方針も豪族連合みたいな感じだったんじゃない
なら、皇帝になって権力集中したい孫権にとっては何時までも居たら困る相手だろ
この時期に必要なのは諸葛謹でないかな

もっとも、陸遜の前任者である周瑜、魯粛、呂蒙は上手く孫権コントロールしてた事を思うと
以下略



13:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/04(木) 20:54:22.98 ID:obh2TWSFo
大都督(軍事)と丞相(政治)兼任で建業にいないっていうのがなぁ

…正直陸遜は正論しか吐かないというけ潔癖というかわりとはっきり物を言うというか慇懃無礼というか
全jブチ切れさせたところを見ると(全jが魯班の旦那なの考えたら孫覇派と付き合うななんて普通言えんし)
諸葛瑾のように周囲にフォローするタイプでも諸葛亮のようにたまには冗談っぽい言い方したりもしないタイプっぽいよね
以下略



14:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/04(木) 22:26:49.88 ID:VMAqvc33o
陸遜は家柄と実績で誰も文句言えないけど、孫権とあうタイプじゃないしなあ、建業にいたらどっかで粛清されてるよなあ


15:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/04/04(木) 23:18:55.94 ID:KIlj+7yWo
>>10
渡邉義浩氏の場合は、「名士と君主の権力のせめぎ合い」で語ろうとするので、
孫権のやったこともその図式で解釈しているように見えます。


16:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/05(金) 02:01:39.57 ID:dpv9AEgJ0
呉書は孫権↓陸遜↑のスタンスで書かれてるから
これを鵜呑みにすると韋昭の術中にハマる
孫権も大概だが、陸遜も書かれてるほど立派な人物でもないと思うんだけどね
対立派閥をことごくディスってる韋昭の筆だから


17:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/05(金) 02:54:24.26 ID:wV/I5P08o
史書残す人って無私とか公平とかからは遠い人多いよね。班固とか司馬光とか……
陳寿が珍しいぐらいで


18:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/04/05(金) 10:43:48.32 ID:tOm07Zbno
陳寿も結構癖あるけどね。

でも、そういう頑固なところのある人でないと、後世に残る歴史書は残せないのかも。
特に同時代史を記すことは、あらゆるところからフルボッコにされる危険性があるわけですから。


19:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/04/07(日) 03:53:45.06 ID:xYkAk68N0
陳寿は蜀大好き諸葛亮大好きがたまに露骨すぎるときがあるな


20:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/07(日) 10:38:50.66 ID:2Njxdw22o
今の時代すら100%中立客観的な文章なんてかけやしないのだから
好みだとか思考の癖だとか偏りがあるのは当たり前じゃない


21:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/07(日) 15:57:56.44 ID:zU7oz5fH0
史書を残すっていうこと自体が、記録や学術のためってわけじゃないしね


1002Res/1886.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice