215:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2013/04/22(月) 23:59:18.83 ID:hFkMxYtYo
. / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::ハ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ::::::::l
l::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ノ |:::::::|
. l::::::::_:::::::::/::::::::::::::::斗‐ ´ |:::::::|
216:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 00:01:53.16 ID:lUYvVUXgo
了解ww
正直、横光先生の姜維の慟哭こそ素晴らしいと思えた小学生時代。
217:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 04:33:29.86 ID:nVyPHBhA0
了解っす
なんでか横山三国志とはだしのゲンはがっこうの図書館にあったのよね
マンガなのに
218:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 07:51:23.61 ID:aKUhlMFBo
>>217
あとバビル二世
219:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 19:12:00.89 ID:TPEZHcVPo
歴史漫画は歴史の勉強にもなるから例外的に置かれるな
あと手塚治虫全集(青年漫画も収録されてるので教育に悪いやつも含まれてるのは内緒だ)
220:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 19:28:22.50 ID:zDX+iH+50
ラノベを置くのはどうかと思うんだぜ<学校の図書館
221:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 20:08:00.50 ID:aithQwbko
頭固すぎだろww
マンガとラノベは図書館の客寄せパンダだから無いと過疎るんだよ
222:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/04/23(火) 20:10:29.44 ID:HTrEyJ0Po
>>221
漫画は学習漫画が置いてあるのは分かるとして、それ以外で例外的な存在というべきでした、
はだしのゲンと横山光輝三国志は。
はだしのゲンははだしのゲンで、興味本位で読むと大やけどしますけど。
223:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 20:55:13.65 ID:keAoxadSo
穿った見方をすると、なるほど、創価とコミーは強いんだなぁとw>三国志とゲン
224:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 21:23:31.79 ID:t9ag6dwWo
創価が三国志好きなのはそりゃちょっとは知れたことだけど
三国志ファンの中では所詮ごく一部だろに
225:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 21:31:56.22 ID:HTrEyJ0Po
池田大作氏が孔明ファンだから、公明党にしたという話もあったなあ。
公明選挙連盟(現:明るい選挙推進協会)のぱくりというのが妥当な線と思うけど。
1002Res/1886.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。