228:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/23(火) 21:58:25.21 ID:HTrEyJ0Po
>>226
ゲンさんも思想的な物はあったが、むしろ共産党や共産主義の枠には収まらない内容。
元々は週刊少年ジャンプ連載で、編集者にはかなり優遇されていたが、結局打ち切られ雑誌を転々。
集英社は自社での単行本をためらい(結局ジャンプコミックスではなく文庫本でこっそり出た)、
まとまった形の単行本はほるぷ出版や汐文社で出たいきさつがあります。
横山三国志連載の『コミックトム』は、人気作家に採算度外視で高い原稿料を出すから豪華な内容だったと聞いています。
創価色はあまり出さずに、自由に描かせたから。
最初に見た時、事情を知らずに商売っ気が何で薄いんだろうと思いました。
>>227
そっちの公明は、きっと意識されなかったでしょうね…。
魔法少女、じゃない占い師の管輅さんはもっと。
1002Res/1886.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。