358:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/29(月) 02:37:55.58 ID:O8E6yuD20
お疲れ様でした。
長門の出番がないですね。
359:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/29(月) 02:39:16.13 ID:AKYVfRpX0
おつでした。
正史に散らばってる反董卓連合結成は、時系列的に臧洪の進言が先そうだと思ってたので
このスレでその説が取られてて個人的に納得です
もともと朝廷の反董卓派との繋がりはありそうですが
360:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/29(月) 02:40:02.33 ID:+Ptm3EOKo
乙。
しかし考え方の違いだけで、劉虞をここまで憎いと感じられる公孫サン
考えることが一致しないと足元救われる時代だとしてもちょっとねぇ?
361:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2013/04/29(月) 02:48:20.62 ID:HIZf826lo
【>>312と>>313の間に入ります】
∠´_.. -ニ_~
. /´ `ヽ、
/ \
362:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/29(月) 07:34:37.40 ID:mnMPRnNR0
乙です
363:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/29(月) 09:14:17.42 ID:I0cqrCvuo
お疲れ様でした
364:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/29(月) 23:09:44.25 ID:2ZuuzdOho
乙です
反董卓陣営は袁紹派と袁術派の2つの軸としてとらえていたけど
ここに張超・臧洪のもうひとつの軸が加わりそうだと思いました
365:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/04/29(月) 23:37:37.06 ID:oOYIYi0y0
乙おつ
臧洪、張超、陳容、衛茲、鮑信、鮑韜、任峻、徐栄
演技やゲームで登場しない・扱いが悪い重要人物が、この辺りは大量に居るんだなって改めて感じました
やはり普通の三国志だとここは虎牢関での呂布VS劉備三兄弟がハイライトなので、
366:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/04/30(火) 19:03:24.12 ID:KBexXwDEo
董卓打倒の檄文を作ったのが橋瑁で、演説をしたのが臧洪。
どちらも哀しいほどに雑魚扱い…以前に、臧洪はコーエーに完全に無視されている。
『光栄ゲームパラダイス』で、呂布と同じ巻に伝が立っているのだから、
臧洪はよほどの猛将なのかと議論されていたことを思い出しました。
367:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2013/04/30(火) 19:03:55.13 ID:3HbU4Ppoo
/ ^ー=- . . .: : : :::::: :::::::::::::::
/: : : : : : : : : `i . :. :. .:: : :: :: ::::::
/: : : : : : : : : : : : :| . .:::: :.: ::: . ::::::
1002Res/1886.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。