過去ログ - やる夫が正史を書くようです27
1- 20
678:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2013/05/11(土) 01:47:49.46 ID:zhCcy3F1o

      // {/ /   /!   ! ! !       |   、ヽ } ヽ
    i i {! ,′/ / l. i | l l. l |,、   ! 、 i. ! } i
    | | ,| i i._/__,! /l.ハ// | l__i_ト、l  | lf'' |
    | | {! !´|/-/ /`リ/イ  .!´ l‐l ,' `|  | !|  |
以下略



679:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/11(土) 01:49:07.63 ID:V/mND6DTo
乙ー


680:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/11(土) 01:49:25.73 ID:6SdukNmBo
乙乙!!

人の奥底なんて大軍師()でも見抜けないものですよ。
ましてや袁紹ですから。


681:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/11(土) 01:51:17.86 ID:xIM/psiz0
乙です
なんだかんだで長くなったけど面白いです


682:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/11(土) 02:00:08.61 ID:6TReVDoU0
おつでした
>>613
この辺曹操を最初から英雄だと思うから勘違いするのであって
元々袁紹の雇われ武将。独自戦略なんてそんなレベル、曹操の頭になかったと思う。
曹操は後年、賊を討ち倒して征西将軍の墓として葬られれば、それで満足だったと言っている。
以下略



683:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/11(土) 02:15:27.61 ID:guGrAUl7o


>>682
曹操って生涯行き当たりばったりであんまり長期的なビジョンはないよな、そもそも
戦略=リアクションなのは若い頃から晩年まで一貫してると思う。リアクションできないやつは天下なんて穫れないけど。
以下略



684:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/11(土) 02:17:40.24 ID:xz+KSdQyo
乙です

袁紹軍に入った頃はまだ張超は敵対関係じゃなかったから、
故郷を離れて地方勤務くらいの感覚だったのかもね。
現代の人だって、遠く離れて過ごしていたとしても、
以下略



685:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/11(土) 10:15:10.54 ID:65uEkCFXo
乙でした
主人に殉じたいなら殉死すれば良いだけで、わざわざ反乱おこさんでもって気にはなるなあ



686:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/05/11(土) 20:16:30.00 ID:h7RwyJ9Po
お疲れ様でした。

後漢末の朝廷では同僚か、それに近い立場の人間同士。それがいつの間にか上下関係ができてくるわけで、
そこで昔のつもりの態度を取ると偉くなった方にぶち殺されてしまう。

以下略



687:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2013/05/11(土) 21:49:04.58 ID:aNcMZHwTo

※ちょっと帰りが遅くなっちゃったので、24:00近くからの投下になりそうです。


1002Res/1886.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice