過去ログ - やる夫が正史を書くようです27
1- 20
929:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/05/20(月) 22:48:45.72 ID:P/WfPEROo
お疲れ様でした。一気に後漢末の人物が埋まりましたね。
臧洪は、陳登や司馬一族のように、実績を挙げ保身も抜かりないことを評価の第一条件とするならば、
全くの落第生です。
ただし………

>>891
程度にもよるかと。

>>910
『捜神記』ネタだから種はあった。
エピソードの取捨選択を見ると、羅貫中始め演義に関わった作家群は、よっぽど呉が嫌いなんだなあと思います。
もちろん、陳寿の態度からして演義の原型はあったと思います。

>>920
『三国志集解』に収録された姚範の説によると、孫権軍に不穏な動きがあると関羽麾下で劉備に伝えた者がいたが、
関羽の手柄が減ってしまうのを恐れて劉備は参謀を送らなかったという。

この話が本当なら、劉備が関羽のプライドに気を遣うあまり大事に至った(そして関羽が成功したらしたで、また面倒の種になった)
ということになります。ただ、姚範ははるか後世、清の人らしいので信憑性は…。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1886.25 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice