7:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:15:55.29 ID:OxAeelyVo
男「さて、美少女ゲームが本格的に制作されるようになったのはソニーの『プレイステーション』セガの『セガサターン』などの
いわゆる、第一次・次世代機が発売されてからなのだが、当時の美少女ゲームは『劣化版ときメモ』としか言いようのない
ときメモのシステムを真似た粗悪コピー商品が多かった」
友「RPGが流行ったときに、劣化ドラクエみたいなゲームが量産されたのと同じだな」
男「ここで具体的な名前は挙げないが、ココナッツジャパンのエンジェルグラフィティなどが代表的な……」
友「いや、名前挙げてるじゃん!?」
男「とにかく『流行ってるから、取り敢えず便乗しとけ』みたいなゲームが多かったわけだ」
友「仕方ないことだと思うけどな、俺は」
男「丁寧に作られてる美少女ゲームもあるにはあった。トゥルーラブストーリーなんかが、それだな」
友「続編も3まで作られてたな」
男「Summer Days, and yet...を入れれば、4作品だな、流れを汲んだ『キミキス』『アマガミ』なども発売されたし
事実上、現在も続いているシリーズだ」
友「ちゃんと作られてるやつは、人気もあるってことね」
男「ときメモの粗悪コピーは例を挙げればキリがないし、ここは、もうちょっとマシな感じのゲームにしたいところだが……」
友「別ジャンルのゲームに取って付けたような恋愛要素を入れたゲームはどうだ? 湾岸トライアルラブとか」
男「それこそ収集つかなくなりそうだな……」
友「じゃあ、SM調教師瞳……」
男「紹介できるかそんなアングラゲー!」
342Res/384.02 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。