857:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:00:27.96 ID:2l8DWa2yo
キャラが増えれば増えるほど「名前つけとけばよかった」って後悔することになるぞ
途中から名前つけるなんてできないからな・・・
ソースは俺
858:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/05/17(金) 01:08:55.68 ID:N1WpR37AO
>>857
うあああ
どうすりゃええんや
・引退間近のベテラン
859:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:14:05.18 ID:lIYnW/Luo
設定見るだけですげえ俺好みなんだが
ぶっちゃけプロレスや格闘技のSSなんか見たことないし
需要があるジャンルとは決して言えないだろうが頑張って欲しい…
860:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:17:18.57 ID:Xmj5EooAO
実在する人物の名前のパロディ?にすればいいんじゃないか
イメージしやすそうだし
861:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sagesaga]
2013/05/17(金) 01:18:09.05 ID:VEfYnuFyo
そこまでいくと、小説家になろうとかに移って、ちゃんと名前を考えた方がいいんじゃねーかな
862:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:18:42.34 ID:ZveF+6tro
幾つか普通っぽいのこっちから提示して安価で決めてもらうとかでええんでない
863:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:30:48.15 ID:2l8DWa2yo
っていうか「オリジナルSSに名前はご法度」みたいな風潮が死ぬほど嫌い
別に個人でそう思ってて、「あ、このSSオリジナルなのに名前つけてるよ読む気失せたわー」ってのは分かる
だけどわざわざ、これから書こうってやつに「名前はやめとけ」って伝える必要はないだろ・・・
人が来なくなるぞ〜ってお節介で言いたくなるんだろうが、そもそもそうやって言ってるから「名前あり=人が来ない」って印象が強くなってしまう
864:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:38:15.84 ID:UTDFbtdZo
名前付けずに書いてる今は。
でも、やっぱり名前あったほうがいいかな
865:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:38:45.59 ID:ZveF+6tro
まあ前例が多くないってのは事実だし
名前ありだと入口が狭まるってのもそりゃそうだろうし
それでも名前付けたいなら余計なお世話なんて無視すりゃいいだけのこと
866:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/05/17(金) 01:41:47.91 ID:N1WpR37AO
みんなありがとう
名前付ける方向で考えてみるよ
1002Res/224.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。