863:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:30:48.15 ID:2l8DWa2yo
っていうか「オリジナルSSに名前はご法度」みたいな風潮が死ぬほど嫌い
別に個人でそう思ってて、「あ、このSSオリジナルなのに名前つけてるよ読む気失せたわー」ってのは分かる
だけどわざわざ、これから書こうってやつに「名前はやめとけ」って伝える必要はないだろ・・・
人が来なくなるぞ〜ってお節介で言いたくなるんだろうが、そもそもそうやって言ってるから「名前あり=人が来ない」って印象が強くなってしまう
864:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:38:15.84 ID:UTDFbtdZo
名前付けずに書いてる今は。
でも、やっぱり名前あったほうがいいかな
865:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:38:45.59 ID:ZveF+6tro
まあ前例が多くないってのは事実だし
名前ありだと入口が狭まるってのもそりゃそうだろうし
それでも名前付けたいなら余計なお世話なんて無視すりゃいいだけのこと
866:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/05/17(金) 01:41:47.91 ID:N1WpR37AO
みんなありがとう
名前付ける方向で考えてみるよ
867:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sagesaga]
2013/05/17(金) 01:41:55.19 ID:VEfYnuFyo
名前そのものが、というよりもさ
登場人物に名前をつけると、どうしてもキャラが多くなるだろう
そうすると、「SS」の範疇ではどうしても収まらなくなるぜ
868:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 01:50:01.30 ID:vUiignaso
>何かを書きたい人と読みたい人のための掲示板です。
SS速報VIP(SS・ノベル・やる夫等々)
↑
869:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sagesaga]
2013/05/17(金) 01:55:56.20 ID:VEfYnuFyo
>>868
あー…………orz
しかし、自分でも「名前付きのオリSS」に変な拒否反応示す理由がどうしても分からんのよな
ルール違反という訳じゃ無いのにさ、この偏見っていったい何処から来るんだろう
870:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 02:00:28.89 ID:vLPbdxJV0
・引退間近のベテラン →男
・オヤジに反発してボクサーを目指すベテランの息子 →息子
・ガチ格闘技から移籍して来た若手 →若手
・あがり症の実力派イケメン →イケメン
・裏ではめっちゃいい人のヒール →ヒール
871:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/05/17(金) 02:05:11.73 ID:N1WpR37AO
考えてたら寝れなくなってきて覗いたら>>870を見てしまったww
固有名詞無しもいいけど、それだと実況が若干間抜けになるんだよなぁ……
むう
872:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 02:09:57.77 ID:ohW2JfL8o
プロレスラーならリングネームあるじゃろ
1002Res/224.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。