過去ログ - SS製作者総合スレ31
1- 20
879:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 08:23:22.90 ID:m7nAQdq2o
小説ハーメルンに投稿してるんだけど
それをこっちでも投稿しようか迷ってるんだよ
なんか著作権的に荒巻先生のとこにいくのがなんかちょっぴり悲しいセンチメンタルな気持ちってわかってもらえる?


880:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 08:34:32.24 ID:MxPlNUF5o
>>828
亀だけどAndroidはMindMapMemoとJota+使ってる。
あとDropbox。


881:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 13:54:53.38 ID:xkMWwSYc0
>>880
マインドマップ使い辛そう…
イオタは使用中


882:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 14:19:25.63 ID:AtJLtUSR0
>>879
スレタイをリンク先のURLにすれば?(適当)

たまにageればいいじゃん


883:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 19:53:02.59 ID:EFQnuRNjo
小手先の話で失笑を買ったら恥ずかしいけど、ちょっとした興味と思って聞いてほしい

三人称小説では神視点と登場人物視点が使い分けられてるけど、台本でも使い分けたりする?
主に"()"でくくる心理の記述で全員のを書くかある一人に限って書くかって話だけど
意識して使い分けてる人がいたらどんな違いがあるか知りたい


884:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/05/17(金) 20:13:30.10 ID:k1hx6MAY0
台本でしか書いてないが、こいつを軸に話を動かそうってときは、その人物だけに心理描写させたりする
各々の心理がわかった方が面白いってときはそれぞれに適当にいれる感じかな
まあ使い分けるというより、どうした方が面白いかってことの方を意識して書いてるかなあ


885:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/05/17(金) 20:22:45.25 ID:I+94+dMAO
いつも思うけど
書きためしてるならそのテキストなりなんなりをうpしたらいいじゃん
なんでわざわざ時間かけてコピペしてレスしてんの?
馬鹿みたい


886:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 20:23:20.00 ID:EFQnuRNjo
確かに面白くするように書くのが一番大事だな。台本はそこらへん柔軟だしね

いや、三人称小説だと神視点より一元視点(だったっけ?)の方が奥行きが出るって聞いたもんだから
あまりに全員の内面を説明しすぎると想像の余地がなくなるとかで
台本でも同じような感じなのかなと思ったんだ。まあ自分で試せば早いんだけども


887:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 22:43:50.33 ID:k1hx6MAY0
それは聞いたことなかったけど、確かに想像の余地は減ってしまうかもしれないね
台本でも似たようなところはあると思う
一人に絞って心情を書くときに、相手役に「……」を入れて、そこに対しての心情の反応を書くとかはしてた


888:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/17(金) 22:52:31.92 ID:ZveF+6tro
そもそも神視点と誰か一人に寄せるのとでは話の方向性が変わってくる気がせんでもない


889:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/18(土) 02:27:55.21 ID:4SLI/C/Go
数週間前から書いてみたい、書いてみたいと思うものの、台本形式の書き方が思いつかない。
SSだから地の文多いと読みにくいと思うんですが、どうしたもんでしょうか。


1002Res/224.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice