962:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/23(木) 21:02:08.50 ID:kbtIL0q7o
数年前にこの板で書いたSSをリメイクしたいなー、って思ったけど本人証明とか必要なのかな?
証明のしよう無いから必要なら書くの諦めるしかないんだけど。
それと外部のサイトにそれを投稿するのはやっていいのかな?
どこまでOKなのか教えてもらえると嬉しいですm(_ _)m
963:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/23(木) 21:06:13.39 ID:M9ls576lo
>>962
この板に書き込んだ内容の著作権はすべて荒巻にある
つまりそういうことだ
964:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/23(木) 21:15:27.26 ID:iL2e5zCn0
なんでもやっていいよ
免責条項のページ落としてる管理者に権利などない
vip2ch.com
965:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/23(木) 21:39:47.36 ID:kbtIL0q7o
>>963
>>964
良識の範囲内ならOK、って解釈でいいのかな。
とにかくありがとう。
966:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/24(金) 00:07:52.30 ID:Cd9LLGUKo
便乗して聞きたいんですが、こちらで書いてから支部などにのっけるのでなく、
もし支部などに先に書いてからこっちに投下したら、この場合でも一応の著作権は管理人さんのものになるんでしょうか?
967:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/24(金) 08:27:38.20 ID:yfvlifL9o
みんなで作ってるわけじゃなくて、作者が個人だとはっきりしてる板なのに
一切の権利を管理人に譲渡しなきゃならないっておかしいだろと思う
せめて、「投稿者と連絡がつかない場合」や「作品の作者ではない第三者のレス」に
してほしいよな
嫌なら書くなって言われれば、それまでだけど
968:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/24(金) 08:50:27.99 ID:DXTkG1mJo
著作権の辺りはゴタゴタが起きた時に処理に手間取らさせないためだよ
権利と責任を一括して管理人側で処理させるため。じゃなきゃ匿名掲示板は面倒なのよ
転載とか二次とかのちょいグレーな部分は基本見逃されるけど起訴だとかの問題になった時は規約に同意した前提でやりますよってこと
969:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/24(金) 09:40:24.04 ID:yfvlifL9o
トラブル対策なら「投稿を管理人側で処理する権利」と「投稿者が責任を全て負う」
だけでいいでしょ
著作権まで持っていく理由にはなってないのでは?
970:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/24(金) 09:44:06.57 ID:RV0u61Uho
著作権法とかそのあたりでも調べたらいいんじゃないかな(適当
971:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/24(金) 09:58:27.94 ID:DXTkG1mJo
例えばどっかの出版社がSS速報の書き込みなんかを抽出して「現代の走り書き文化」みたいな本を出版して大儲けしたとしよう
で、著作権は書き込んだ本人にあるとする。すると著作権の保有者はそれが自分の書き込みだと証明できない為にその書き込みに対して「著作権を主張できない」。よってその書き込みの著作権は消滅する
こっからはちとグレーになるが匿名掲示板に書かれたor晒された個人情報の拡散なんかもあやしくなってくるわけだよ
実際裁判にもなってて、その時も掲示板の管理人が著作権を一括してたからこそどうにかなった
1002Res/224.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。