過去ログ - 何事もリアリティーなのだよ
1- 20
18:ドッピオ ゲンガ―
2013/05/21(火) 21:30:32.67 ID:DPF43HBg0
答えろよ。質問はすでに…『拷問』に変わっているんだぜ」(ブチャラティ)第47巻
「あなた…『覚悟して来てる人』…ですよね。人を「始末」しようとするって事は、逆に「始末」されるかもしれないという危険を常に『覚悟して来てる人』ってわけですよね…」(ジョルノ)第48巻
「スマン。ありゃウソだった」(ジョルノ)第48巻
「麻薬をやりたいヤツがやるのは勝手だ。個人の自由ってものがあるし、死にたいヤツが自分の死に方を決めるのだって自由だ。だがしかし!この街には子供に麻薬を売るヤツがいてそんなヤツは許さない…と『あんたはそう思っている』」(ジョルノ、ブチャラティに)第48巻

「おまえはあの無関係のじいさんの『命を侮辱した』」(ジョルノ、ポルポに)第49巻

「ろくご30ってやっておきながら、なんで30より減るんだ!この…ド低脳がァーッ!」(フーゴ)第49巻

「おまえッ!今の音は、な…何だ!?」「銃声だよ!何か気にでも障ったか?映画みたいにでかい音じゃあなかったはずだが」(ボート監視小屋のオッサンとミスタ)第50巻

「全員『礼』だッ!彼はパッショーネの幹部ペリーコロさんだッ!」(ブチャラティ)第50巻

「こいつ(ナランチャ)にスパゲティを食わしてやりたいんですが、かまいませんね!!」(フーゴ)第50巻

・いつも考えるのは彼の「怒ってくれた事」…だった。『なぜ彼はイキナリ怒ったのだろう?』。でもあの怒りは「恨み」だとか「嫌悪」だとか人を「侮辱」するようなものは何もない怒りだった…警官たちやおれの父親が「怒る」時とは大ちがいだだ。マジになってこのオレを怒ってくれた。彼には何の得もないのに…彼のあの態度の事を考えると勇気がわいてくる。(ナランチャの過去についてのナレーション)第50巻

「うばぁしゃあああああ!」(パープル・ヘイズ)第51巻

「…フフフフ、オレたち3人のうち1人でも無事に戻ればいいんだ…“鍵”を持ってオメーが無事帰れば…オレとフーゴはそれでいいんだ…」(アバッキオ、ジョルノに)第52巻

「何だってェェェ〜!なああああんだってエエエエエエエエえええええええええ!」(イルーゾォ)第52巻

「ジョルノッ!命がけの行動ッ!ぼくは敬意を表するッ!」(フーゴ)第52巻












 「突っ切るしかねえッ!真の『覚悟』はここからだッ!
 『ピストルズ』!てめーらも腹をくくれッ!」(ミスタ)第55巻

「ミスタ…あなたの『覚悟』は…この登りゆく朝日よりも明るい輝きで『道』を照らしている。そして我々がこれから『向うべき…正しい道』をもッ!」(ジョルノ)第55巻

「この『人の悲しみを知りすぎるやさしさ』が自分の人生を「不幸」にしなけれないいのだが…」(ブチャラティ母)第55巻

「吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!何も知らぬ無知なる者を利用する事だ…!!自分の利益だけの為に利用する事だ…!」(ブチャラティ)第55巻




「オレは『正しい』と思ったからやったんだ。後悔は
ない…こんな世界とはいえ、オレは自分の『信じら
れる道』を歩いていたい!」(ブチャラティ)第56巻
※ダーッ!ブチャラティ、カッコ良すぎッ!!

「ブチャラティィィィィィィィィィ!行くよッ!オレも行くッ!行くんだよォーッ!!オレに“来るな”と命令しないでくれーッ!トリッシュはオレなんだッ!オレだ!トリッシュの腕のキズはオレのキズだ!!」(ナランチャ)第56巻

「敵だなてめー。敵か!敵かッ!」(ナランチャ)「敵かッ!」「敵かッ!」(ミスタ)「くらえくらえッ」(ナランチャ)「おらっおらっ」(ミスタ)「おらっ」(アバッキオ)第56巻

「ジョルノ!2+2は5だッ!3×3は8だッ!サメは植物だ!富士山は世界一高い山だ!」(ナランチャ)第56巻

「うわあ〜ん、ジョルノォォォォォ、ジョルノがいいよォ〜!」(ナランチャ)第57巻

「ひるむ…と!思うのか…これしきの…これしきの事でよォォォォオオオオ」(ナランチャ)第57巻

「ボラボラボラボラボラボラボラボラ、ボラーレ・ヴィーア!(飛んで行きな)」(ナランチャ)第57巻

「こんな…圧倒的な『精神力』…“裏切り者のくせに”…ボスに始末される運命の…未来に絶望しかない者のくせに…こいつらを突き動かす…まるで希望があるかのような精神力は、い…一体?」(スクアーロ)第57巻

「『柔ラカイ』トイウ事ハ『ダイヤモンド』ヨリモ壊レナイッ!!」(スパイス・ガール)第58巻

「ドッピオよ…おおドッピオ…わたしのかわいいドッピオ…」(ディアボロ)第58巻

「わたしは“結果”だけを求めてはいない。“結果”だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…近道した時真実を見失うかもしれない。やる気も次第に失せていく。大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている。向かおうとする意志さえあれば、たとえ今回は犯人が逃げたとしても、いつかはたどり着くだろう?向かっているわけだからな…違うかい?」(殉職した警官)第59巻

「いいか、ドッピオ…恐怖というものは打ち砕かなくてはならないのだ!それは、今なのだ…今!絶対に乗り越えなくてはならない!それが『生きる』という事なのだッ!」(ディアボロ)59巻

「よくもやってくれたよなぁぁぁぁぁぁ、うぶな事を…じゃなくて…やぼな事…は違う…うぐぐ…鯔(ぼら)な事でもなくて、鯖(さば)な事」「味な事か?」「国語の教師か、オメーはよォォォォ!」(セッコとブチャラティ)第60巻

「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY、無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄ァアアアアア!」(ジョルノ、チョコラータに)第60巻

 



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
34Res/19.82 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice