405:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/18(火) 22:41:02.72 ID:Iodr1nmZ0
ぉっぱぃいっぱぃ
406:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/18(火) 23:26:30.07 ID:5F2phkoA0
>>392 395
ご回答、ありがとうございます
ものすごい助かりました
それと質問の時にsageを忘れていました…大変失礼いたしました
407:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/18(火) 23:33:45.98 ID:fOIXQM5ao
別にsage強制ではないよ
408:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/18(火) 23:36:04.40 ID:XVvt62OAO
おっぱいで上げた俺の立場がない
409:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/18(火) 23:42:42.39 ID:qPyTokdRo
むしろ質問ならageた方がいいまである
sageは読者としてSSにレスするか、総合系の雑談に参加するとかする時に推奨される程度
なおおっぱいは
410:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sagesaga]
2013/06/19(水) 01:16:45.63 ID:w/Ini2IZo
書くたびにどんどん上手くなってる、って読者の方に言葉もらったんだけどさ
自分では全然そう思えない
実感できないってのもあるが、昔(ンな昔でもないけど)は表現描写ひとつにウダウダ頭を捻らなかった気がする
スッと出てきてピタっとハマって、そんな風に書いてた覚えがある
411:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/19(水) 04:37:44.57 ID:nM5yNeMfo
荒削り、不慣れだからこそ純粋に感覚のみでびしっと言葉を当てはめられるということもある
下手に技巧を身につけるとどうしても意識がそっちによってしまうわけで
ラノベ作家でも、下手にこなれてきた頃より荒削りでも最初期のほうが心を掴む文を書く人はいるし
禁書の蒲池とか
412:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/19(水) 09:54:30.09 ID:/7eDQgwc0
>>410
手の抜き方を覚えてしまうともっと後悔するよ
413:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/19(水) 10:40:12.15 ID:o3lWhB0Go
>>410
今は良い文章作ろうと試行錯誤してるからウダウダ頭を捻ってるってことを自分で確認したほうがいい
いずれ頭で考えてピタッとハマるそんな文章を作れるようになる って思いながら今を頑張るといいと思う
自分もそうやって思いながら書いてる
414:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/19(水) 14:25:49.07 ID:1kToVNKDO
別段意識はしたつもりなくても、昔に読んだ作品の影響を受けてたりして困る。
1シーンの下書き終えて、冷静になってから読み直すと『あ、これ○○だ』って気がついてデリートする物悲しさよ。
1002Res/246.98 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。