519:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/24(月) 19:00:55.97 ID:bqOiqT9H0
>>517
ジュリエッタ乙
520:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/06/24(月) 20:57:45.54 ID:XsLwDnUAO
一つのスレに十数レスの短編をいくつか投下するのはご法度?
521:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/24(月) 20:58:42.32 ID:qChpeg4Jo
短編集みたいな感じでうpってる人いなかったっけ
本編がある上でだけど
522:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/24(月) 20:58:59.34 ID:PIVE7CYJo
何らかの形で話が繋がってたり、舞台が一緒だったりすればいいんじゃないか?
523:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/24(月) 21:07:17.25 ID:j+eJGTc+o
自分のスレなら別に好きにやればいいんじゃね
前に禁書で1レスSSを数百個投下した人のスレを見たぞ
524:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/06/24(月) 21:22:13.46 ID:XsLwDnUAO
作品や舞台になる場所は全く変わらないけど、いわゆるカップリングがバラバラだから聞きました
同じ作品のパラレルみたいなのがいくつも連なってるだけなのは止めておこう
525:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/24(月) 21:49:54.05 ID:63dZuqcH0
別に問題ないんじゃね?dosさんの負担も減るし
526:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/24(月) 22:20:12.87 ID:Z6cqVjQpO
短編集立ててる人って結構見るけどな
527:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/06/24(月) 23:48:46.88 ID:/UTNNRcAO
>>511
普通そういう展開は終盤だろう
序盤にそういう展開持ってくる場合は『鬱ストーリー』だと分かりやすく伝えるためだな
528:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/25(火) 00:15:37.47 ID:nFvvCGTHo
ナデシコとかグレンラガンとか
長編の場合は序盤のメインキャラ死亡がいいスパイスになるけど暗くなりすぎることはない
一時的に暗くなっても、その後主人公復活イベントで一気に盛り上げるっていうのもベタ
あと「メインキャラでも死ぬかもしれない」っていう緊張感を持たせる効果もある
主人公を負けさせるとかも同じ効果
529:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/25(火) 00:30:28.76 ID:uVNWJrtR0
続編ってやっぱ前作よりも評価が厳しくなりがち
どうしても前作と比較されるし、前作のED後の読者の妄想と続編のストーリーが一致してなかったら即蛇足認定
1002Res/246.98 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。