664:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/06/27(木) 22:59:14.89 ID:/rG2vPa9o
>>660
それならいいと思う
「設定が斬新でウケた」っていうSSはそのまま会話をちょっと変えたぐらいじゃ新鮮さがなくなるだけだから考える必要があるかもしれない
たとえば、主人公が男で変な女と出会ってみたいなSSだったら女側から書き始めて退屈してるなか男になんとなく目をつけて、みたいな
「単品でも読める、前のを読んでても読める、あらすじはだいたい変わらないけど不満点は補完する」っていうのが理想のリメイクかなーって
665:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/27(木) 23:00:27.62 ID:v7WyxtuSo
お話の筋に納得感が出るかどうか。ここでの議論も参考になりますねえええええええ
666:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sagesaga]
2013/06/27(木) 23:04:48.95 ID:U360+p8A0
どんな意味の突飛?
それに写実の物もアニメ呼びますか?
667:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/27(木) 23:14:36.79 ID:w/h3sR2AO
台湾さんは存在は俺の癒し
668:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/27(木) 23:16:02.78 ID:w/h3sR2AO
×んは
◎んの
669:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/27(木) 23:16:14.39 ID:v7WyxtuSo
>>666
それは置いといて、どの点が琴線に触れたか語ってくれると参考になります。
それぞれどこが面白かったですか?
670:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/27(木) 23:16:21.74 ID:Bo9Z5qOSO
>>662
>>651の文面の意図ってリメイクは前よりも読者の反応悪いかもしれない
下手したら叩かれるくらいの気持ち持ってやりなよ程度じゃね?
671:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/06/27(木) 23:17:56.20 ID:/rG2vPa9o
特撮ものの枠がどこに入るのかわからないのはあるな
「好きな漫画アニメゲーム」にも「好きなドラマ」にも混ざれないんだもの
それはおいといて、龍騎とファイズの2つを上げてたから「特撮はこれ、アニメはこれ、ゲームはこれで……ってまた特撮かーい!」ってツッコミが入ったんじゃないかね
672:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/27(木) 23:21:33.43 ID:FsYBLeDq0
叩かれる覚悟で、というよりは叩かれてもいいやくらいの気持ちのほうが楽かも
全部自己満足で書いてるんだし
読者の反応が悪いのが怖いなら、支援保守のいらない速報か深夜でやればなんとかなるし
意外とVIPで挑戦してみても大丈夫なことはあるけどな
いかにも受けなさそうなSSを投下したら読んでもらえたこともあったし、VIPでは受けなくてもまとめでは受けたこともあったし
673:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/27(木) 23:22:17.47 ID:RjORu/Txo
>>671
何気ないレスにオチをつけられる台湾さんは相当面白い
674:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/27(木) 23:28:05.46 ID:w/h3sR2AO
あまり拗れるようなら皆で文才スレ逝こうか
同じお題出し合ってさ、期限は二週間後ぐらいで
1002Res/246.98 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。