過去ログ - モバP「亜季とハーツでアイアンなオタク話」
1- 20
1: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/05/24(金) 23:21:04.67 ID:ib+tLkhwo
大和亜季さんのSSです。注意点として、作中にPCゲーム"Hearts of Iron 2"が出てきます。
あとは、SS初心者なので、乱文雑文はご容赦を頂ければ。ゆったり書いていきます。
調べた程度のにわか知識しかないので、間違いなどあるかと思いますが、こちらもご容赦ください。

参考までに、作中内に出てくるPCゲームの公式サイトです。
Hearts of Iron 2
www.cyberfront.co.jp

SSWiki : ss.vip2ch.com



2:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/05/24(金) 23:24:43.02 ID:ib+tLkhwo
「むむむ……」

 ある昼下がりのこと。俺が営業から戻ると、担当アイドルが珍しくもノートパソコンとにらめっこしていた。

『ただいま、亜季』
以下略



3: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/05/24(金) 23:25:58.20 ID:ib+tLkhwo
 ちひろさんがいないので、仕事が結構溜まっている。早く終わらせないと、今日は残業になりそうだ。

 と、立ち上げを待っている間、ふと気になったので訪ねてみる。

『それで、亜季は何をやっているんだ?』
以下略



4: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/05/24(金) 23:27:46.38 ID:ib+tLkhwo
『亜季はどの国で始めたんだ?』

「私はドイツであります! 初心者が慣れるのにちょうど良い、とWikiに書いてありましたので」

『おっ、ドイツか。俺もドイツは好きだぞ』
以下略



5: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/05/24(金) 23:29:24.80 ID:ib+tLkhwo
『そもそも、”電撃戦”という単語自体が、ドイツではなくイギリスで生まれたものだと言う説が濃厚だからな。大衆機関紙が大見出しで使ったのが初出とも、サー・バジル・リデル=ハートが提唱したのが初出とも言うね』

「あの”戦略論”を著した方ですね! カール・フォン・クラウゼヴィッツの”戦争論”と双璧を為す、西洋の軍学書と聞いています」

『そのリデル=ハートが言うには、”電撃戦とは、敵戦力の撃滅が目的ではなく、敵の指揮中枢を叩くことにより、あたかも電撃にあてられたかのように軍の指揮系統を麻痺させることが真髄である”そうだね』
以下略



6: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/05/24(金) 23:30:13.54 ID:ib+tLkhwo
『これは今、戦争中? 国境線に兵力を集めてるけど』

「いえ、まだであります! ただ、近いうちにソヴィエトと戦うことになりそうでありますね……」

『ソヴィエトかー。俺も最初の頃にはソヴィエトに手を焼かされたなぁ』
以下略



21Res/11.64 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice