139:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/01(土) 20:46:44.02 ID:unbDCVBzo
本編よりもどうでもいい討論レスが長いってどうなってんだ
依頼も出てるみたいだしそろそろやめておこうぜ
140:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/01(土) 20:47:48.90 ID:3JAihQ7WO
いや別にやりたいならいいけど
頑張ってね
141:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/01(土) 21:14:59.81 ID:VbkgFyDUo
末尾Pを見た時点で読む意味はないと思いましたまる
142:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/02(日) 00:06:41.01 ID:2BKtIItvo
言ってることが正しいのだとしても空気読めて無いのはたしかだよね
顔真っ赤にして反論する必要とか無いし
1が本気でかわいそう
143:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/02(日) 01:25:05.05 ID:YXKQxdpnP
顔真っ赤にして反論する必要はないが、別に反論してはいけない理由もないな
それに『顔真っ赤にして反論』してる側が正しいことを言ってるんだとしたら、
『叩いてる』側が間違ってるんだから責任もそっちにあると思うんだが
そもそも叩いてる側も人数は多いが総体では同程度発言してるわけだから
荒れた責任という意味では本来どっちにもあるんじゃないか
144:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/02(日) 01:34:05.96 ID:d3cbnXNn0
アホな罵り合いのほうが本文より長くなってるんだが…
要は凛といちゃつかせたいだけなんだから細かいところはどうでもいいだろ
批判は1レスで終わらせろよ
145:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2013/06/02(日) 01:35:47.24 ID:AsP2iWx90
人の性格なんて変わるもんだろ
146:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/02(日) 01:40:31.94 ID:dtyCv9oJ0
まぁまぁ
隻脚になったPと凛ちゃんと一緒に頑張って暮らしていこう、コレがホントの「二人三脚」だってことで
ちゃんちゃん
147:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/02(日) 01:40:48.01 ID:YXKQxdpnP
別に変わること自体はいいけどね
でも物語のイベントってのは普通理由が必要
現実に起きたことならどんなに突拍子がない偶然でも「実際に起きたんだから仕方ない」
とできるけど物語は違う。何の理由もなく唐突にイベントが起きればそれはただの御都合主義でしかない
その辺は小説でもSSでも書く上で『追求』して損はないところだと思ってたけど
148:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/06/02(日) 01:45:34.65 ID:YXKQxdpnP
上にもある「ラーメン屋で寿司を頼む」という例で言うなら、
ラーメンとはSS=論理的に破綻している作品
寿司とはそうではない=キャラや流れが合理的な作品
で、このスレで筋に対する批評が「ラーメン屋で寿司を頼む」に該当するということは
「このSSの筋は確かにおかしいが、そんなのSSではどうでもいいんだよ」
169Res/69.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。