過去ログ - やる夫が正史を書くようです28
1- 20
505:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2013/07/16(火) 00:25:06.54 ID:6MI4AJvgo




.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.       /:.               \
     /: : :               \
.     / : : :                  ヽ
    | : : : :  ,.r-===='   ヾ=⌒    l            『春秋左氏伝』にある師服の言葉にはこうあります。
    |: : : ::;  ( ○ )   ( ○ ) .;:: |
    |: : : : :    ´"''"      "''"´     l            「名によって義が決まり、義によって礼が生まれ、
  ,_ ヽ___        ゝ       /__           礼によって政の骨組ができ、
/:: r' | r' ̄二ユ   --、__      / : :: :: :`:、__       政によって民を正し、かくて政は整うもの」
: : : :::| .| | /  ) `)         /: :.ヘ : :: :: :: :: :: :\__
 : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_  _  , ´ |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ   .「この根本が狂えば乱が生じる」と。
 : :: ::\         `ト、   /: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ  
 : :: :: :l: `ー┬-、      |ii入 /|:: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ .これは至言と言えるでしょう
  : :┐|: :: :: :: :\)  7 ./iiii〈    |: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : :イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiiiiiii}   | : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ: : / /: :: :\_  ̄\iiii}   |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :

       宋 中書侍郎 裴松之


───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー     .
./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       師服とは春秋時代の晋の大夫。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      上記の言葉により、晋の跡目争いを予言したとされる人物
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .
    `ヘ:ゝ    .'    小/         
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/1980.66 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice