過去ログ - 上条「安価で武田家に仕官する」 馬場芳郎「まあ、武田は僕だけどね」
↓
1-
覧
板
20
514
:
◆Fd7GxqZupI
[saga]
2013/06/19(水) 00:14:08.92 ID:qwNPWLih0
上条「気になるっていえば、神の右席だよな。テッラ以外の三人が勢ぞろいしてるとは思わなかった」
禁書「武田軍強すぎだよね。事実上、ローマ正教の切り札を占有しているといっても過言ではないんだよ」
アニェーゼ「私たちアニェーゼ部隊もローマ正教出身ですしね。何か関係があるんですかね?」
禁書「今のところは偶然としか言いようがないかも。アニェーゼは下総の出身って言ってたしね」
禁書「と、神の右席についてだったね。じゃあまずははっきりしてる後方のアックアからなんだよ」
上条「あ、あいつの役はもうわかってんのか?」
禁書「うん。といっても間接的に証明された、っていう感じだけどね。アックアの正体がわかるってことは、あの人物のい正体もわかるっていうことかも」
上条「あの人物?」
禁書「うん。テオドシア=エレクシアなんだよ」
アニェーゼ「今の筆頭家老ですね」
禁書「武田の筆頭家老というと、両職と呼ばれた板垣信方と甘利虎泰が有名なんだよ。けどこの二人は8年前の信濃での戦いで戦死しているんだよ」
アニェーゼ「…………」
禁書「テオドシア=エレクシア。彼女は佐久郡代だって言ってたよね」
アニェーゼ「ええ。そうですね」
禁書「板垣・甘利に並ぶ重臣のうち、佐久郡代を務めた人は一人しかいないんだよ」
禁書「甲山の猛虎、赤備えの猛将と呼ばれた武田軍きっての武将、飯富虎昌」
禁書「そして、ばばよしおに“弟分”って言われていたことから察するに、後方のアックアの正体は……」
禁書「山県昌景。武田四名臣の一人。赤備えを継承した武田家随一の名将なんだよ」
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/259.03 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 上条「安価で武田家に仕官する」 馬場芳郎「まあ、武田は僕だけどね」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1371052223/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice