660:akszssnnm[sage]
2013/10/05(土) 19:20:08.96 ID:xRcIsw5AO
>>658
>>659
まともなファンならこれが当然ですよね(笑)
正直言って、実写のキャストは魅力が全く無いですし
特に文学少女…
661:いつもの俺[sage saga]
2013/10/05(土) 20:12:22.95 ID:x/Pkr8Eho
あれはない
662:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/05(土) 20:42:00.08 ID:M2tAeMeto
そもそも実写はクォリティ期待とかできないものだしなぁ…
実写して上手く行ったのって何かあった?前提条件に『コネを無視した配役』って時点で厳しいんだが
663:akszssnnm[sage]
2013/10/05(土) 20:45:35.92 ID:xRcIsw5AO
>>662
自分が思い付いたのは、のだめかデスノートくらい…かな?
664:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/05(土) 20:48:14.47 ID:M2tAeMeto
>>663
のだめはあれだよ、神だよ。
最初は原作の存在を知らなかったからね俺は
665:いつもの俺[sage saga]
2013/10/05(土) 21:36:20.29 ID:WJ116ASfo
ハットリくん
変態仮面
666:akszssnnm[saga]
2013/10/05(土) 22:08:49.06 ID:mJ+SQpOk0
今日も更新は深夜ですかね
ちょっと勉強パートで面白くない話でしょうけど、
まぁ、たまには真面目なシーンもということで・・
667:akszssnnm[saga]
2013/10/06(日) 00:05:58.23 ID:g2QW3X6K0
こんばんは
次から投下ですよ〜
実写の成果がどうなるかは知ったこっちゃないけど、
世の中絶対騒ぐんだろうなぁ・・
668:akszssnnm[saga]
2013/10/06(日) 00:07:52.58 ID:g2QW3X6K0
文学少女「どうせなら・・宿題を1日やってみない?」
ヒデ「それは・・話としてつまらなくならないか?いくら日常系っていっても
面白い事しないと読者はついてこないぞ」
669:akszssnnm[saga]
2013/10/06(日) 00:08:47.78 ID:g2QW3X6K0
ヒデ「・・ってか、せっかく今日来たんだ、はぶったりしねーよ・・あったりまえだろ」
妹「・・そっか」
1002Res/439.56 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。