734:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/07(水) 20:35:07.63 ID:JRHcIZW7o
夢オチというか妄想オチだけど、カリガリ博士のラストは衝撃的だった
735:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 04:19:40.97 ID:jd4AlH0Yo
設定厨で設定がどんどん膨らんで行くんだけど、それを作中の地の文や会話文で消化しきれない。
投下後にTIPSみたいな感じでつけたらウザいだろうか?
あんまり開示済みの設定をガチガチにして自縄自縛になるのもいやだけど、なきゃないで話の全容が分かりづらいと思うのよね
736:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 04:26:07.04 ID:sEHOy+UAO
小説でいうところの後書きで書いてくれたほうが好みだな
作者の顔が透けて見えると没入感がそがれるというか
内容にもよるだろうけど
737:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 04:37:28.61 ID:jd4AlH0Yo
主人公が所属する組織の構造や勢力図とかをTIPS的に書いて行きたいなと
二次創作なんだけど原作が明示してない部分が多すぎてかーなーり脳内補完してるから、そのあたりの説明も兼ねてと考えてる
738:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 04:59:18.08 ID:MXamGjSso
>>737
っwiki
739:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 05:25:49.19 ID:sEHOy+UAO
外部に解説ページを設けるのは良いね
そちらのほうが纏まって見やすそう
740:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 05:31:51.42 ID:/EUpYgve0
投下終了の度に今日はここまでです+一言(今回は展開がなくてすみませんetc.)を書くのが癖になっちゃったんだけど
やっぱりやめた方がいいのかな
741:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 06:04:32.18 ID:sEHOy+UAO
上ではああ書いたけど、趣味の馴れ合いの場だしそういうのはありだと思う
ただ、投下してる内容と作者の書き込みに温度差がありすぎるとやはり萎える
例えば笑える内容の投下をした直後に、私生活が忙しくて疲れ気味です、とか書かれるとどう反応していいか分からない
742:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 07:10:13.54 ID:KZQdlWH40
書いた内容の出来不出来によってレスが露骨に増減してつらい……
すごいプレッシャーだ
743:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 07:15:14.59 ID:/EUpYgve0
>>741
なるほど
SSの内容とあまりにノリが違うと確かに萎えるな
744:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/08(木) 07:41:50.31 ID:i9PL51t+o
くぅ〜疲れました! なんてしたら絶対ダメだぞ
1002Res/217.56 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。