過去ログ - 【FE風】アンカーエムブレム【安価コンマ】
1- 20
341:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/13(土) 23:17:15.38 ID:WF69myheo



342:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/13(土) 23:22:41.80 ID:JJ0onSBDO
乙です

>>1はペガサスのクラスチェンジ先は何が好き?
ドラゴンナイト(紋章)とかワイバーン(聖魔)とか。


343: ◆UZIod7L43k[sage]
2013/07/13(土) 23:24:25.62 ID:Nn3/WytWo
明日また出来たらいいなあ……


>>340
和名だと東方戦軍国よりのルーツでしょうか
以下略



344:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/13(土) 23:29:55.81 ID:xUFl+5Cko
うーんちょっと戦闘のテンポが悪いような


345:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/13(土) 23:33:11.36 ID:Icesr+kLo
SRPGは処理するデータが多いですから。
ゲームだと一瞬で済むことも手入力じゃあ大変な手間ですから。

提案:戦闘データを簡略化してはどうでしょう?


346: ◆UZIod7L43k[sage]
2013/07/13(土) 23:46:28.17 ID:im80EP3ho
>>342
ペガサスはペガサスのままの方がいいと思います(直球)
もちろん全部好きですけどね

>>344-345
以下略



347:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/13(土) 23:48:27.29 ID:Icesr+kLo
FEクリアしたことないけど、
戦闘は「兵科相性」「武器相性」「レベル(能力値)」で勝負が決まる。と思うんですよ。
なら、兵科を比べて、武器を比べて、レベル差を比べれば、と考えてみた。

例:兵科の比較(有利/互角/不利)→(勝率50%/勝率25%/不利0%)
以下略



348:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/13(土) 23:58:38.72 ID:5yEYCbnmo
難しいな……アーチャーの素早さから考えて、天馬騎士に銀のやりとか持たせれば、
2回攻撃で撃破or瀕死まで持って行ける(後ろに控えてるのでとどめ)から、アーチャーが勝つとは限らないと思う。
更に地形が通路だったとすると、弱い戦士二人でも優秀なスナイパーを挟んで動けなくしてしまえば倒せちゃうし


349:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/14(日) 00:09:23.16 ID:LoRnAUPqo
チーム戦というか、集団戦をやると駒の動かし方が違うだけで戦況一変するしね…。
シミュレーションゲームを再現して駒の配置まで気にすると気軽に参加もできないしなぁ。

コンマ見るだけで勝負がついたり、数字を書き込むだけで済むのが楽なんだけど…。


350: ◆UZIod7L43k[sage]
2013/07/14(日) 00:54:20.05 ID:4FSTWjJYo
どのくらいのリアリティー(FE的な意味で)を求められているかを把握しないといけませんねー

◆現在の形式(詳細な数値を除きゲームにかなり近い)
◆戦闘単位で簡略化、戦術指定ももう少し大雑把に
◆戦場単位で簡略化、自分の周り以外はバッサリ判定
以下略



351:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/07/14(日) 04:34:28.99 ID:8Wh/X7LAO
覚醒しかやってないにわかだけど、それで語れる範囲だと、命中判定よりユニットの移動と戦力分けでだいたいマップクリアの成否が決まってる気がした
シリーズ他作品では違うのかもしれないけど、それならどの作品を基準にしてゲーム性を演出するか>>1が決めればいいんじゃないかな
面白ければどの作品基準でも見るぜ


733Res/202.85 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice