893:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/12/08(日) 09:09:37.38 ID:DhHoJENso
>>891
色々引っかかるところがあって、まずそもそも主人公が長々と語った内容をそのまま本篇にするわけにはいかなかったのだろうか
という疑問がとても強く残った。
小学校の同窓会で昔なじみと再会する下りとか、「だから振られたんだね」の辺りとか、全裸で走るところとかは、この話の中で
特段効果を発揮していないように思われるし、完全に蛇足の印象。
榊との色々屈折してよく分かんなくなってる関係だけに焦点を置いて描いてたほうが、色々ストレートに伝わると思った。
多分いくらでも面白くなる余地があった、惜しい作品だと思いました。
あと随所で気になったのがヘンテコな描写の数々。
まず冒頭から。
>強い郷愁を伝えるように僕の視界に晒されている。
すごく違和感を覚えるフレーズ。
「強い郷愁を訴えかけている」でもくどすぎるくらいなのに、こういう持って回った表現でなければならない理由があるのだろうか。
あと、描写する順序というか流れもあまりよろしくない。
眼下に懐かしい景色が広がっていた(高所にいるのだな)→校舎の影に覆われた草の上にゆっくりと寝そべった(??)→校庭は崖下にある
もっと大きい視点から見えるものをざっくり描写してから、細々とした描写に移ればいいのにと思った。
全体的に、ストーリーの仕立てから描写に至るまで、行き当たりばったりな印象でした。
1002Res/567.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。