過去ログ - モバP「世界中にヒーローと侵略者が現れた世界で」part5
↓
1-
覧
板
20
686
:
@設定
◆UCaKi7reYU
[saga]
2013/08/11(日) 19:01:39.09 ID:zbiALpK30
「アンティークショップ『ヘルメス』」
相原雪乃が自らの作品を世に送り出す事が目的で開いた店。
作品といっても、主に観賞用・日常雑貨のマジックアイテムがほとんどである。
ただし店の奥には強力な物もあり、さらには錬金術の工房まで存在する。
決まった日に営業していなく、ほぼ趣味でやってる店でもある。
「四大名家」
相原・榊原・西園寺・涼宮の四つの家系のこと、古くから日本の行く末を守ってきた。
それぞれが軍事・教育・経済・政治を司っていたが、ある日西園寺が櫻井に取って代わられた。
それによってパワーバランスが崩れており、一時期は軍事以外は全て櫻井が手に入れてしまっていた。
現在は、櫻井が弱体化した隙をついてなんとかパワーバランスを回復させることに成功している。
「錬金術」
古くは化学の基盤ともなった、れっきとした学問。
現代では魔術・魔法と一部混同・融合されており、主にマジックアイテムを生み出す手段となっている。
しかし、それでも錬金術の最終目標とも言われる「賢者の石」の製作を成し遂げたものは存在しないらしい。
ちなみに結構材料費がかさむため、錬金術一本で食べていける人物はあまりいないとか。
「レーヴァテイン」
元々は北欧に語られる神話に出てくるアイテム。
その名は「破滅の枝」を意味する。
槍とも剣とも杖とも伝えられるが、雪乃は作成した際にこの三形態全てに切り替えられるようにした。
雪乃が作成したマジックアイテムの中でも最上級の出来であり、本人曰く「傑作」とのこと。
ちなみに制作費用は最低でも空母が一隻作れるレベルとかなんとか。
「メギンギョルズ」
北欧神話に語り継がれるアイテムの一つ。
元々は装着者に怪力を授ける帯であり、雪乃はそれを参考に紐として作った。
実は結構余ってたりする。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/644.22 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - モバP「世界中にヒーローと侵略者が現れた世界で」part5 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1374845516/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice