過去ログ - P「なあ伊織……アイドルを、『踏み台』にしてみるつもりはないか?」
1- 20
57:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 00:00:22.89 ID:DkmXz5E5o
P「理由の全部ではないけど、ちゃんとした根拠の一つでもあるだろ?」

P「それを自ら言うってことは、伊織が実際に体験したことでもあるのかもしれないしな」

伊織「ん、まあ……」
以下略



58:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 00:08:15.55 ID:DkmXz5E5o
P「俺とかはもう性格も把握してるけど、芸能界では猫被ったまま、お姫様キャラで売り出してもいい」

P「もちろん地を出して、高飛車なお嬢様キャラでもいい」

伊織「高飛車な、って全く……失礼しちゃうわね、その物言い」
以下略



59:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 00:17:46.70 ID:DkmXz5E5o
P「……女性芸能人の場合は『女性から嫌われる』ってのも、一つのステータスではあるな」

伊織「……」

P「と言っても、伊織の場合は表現がちょっと違うか」
以下略



60:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 00:27:43.27 ID:DkmXz5E5o
P「つってもアレだな、実際のとこ、春香や美希に女性ウケを狙わせるのも全然アリだ」

P「逆に貴音に、男性ファン向けの仕事をさせるのも全く難しくない」

P「貴音はスタイルがいいってのもあるけど、そうでない千早や真にだってその路線の活動は出来る」
以下略



61:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 00:36:45.27 ID:DkmXz5E5o
P「伊織は『熱狂的なファン』を生み出す力が強い」

P「でもその原動力たる容姿や声質、そして伊織の持つ魅力は、男性に向かって強く訴えかけるものだ」

P「伊織が芸能人として活動する場合、男性向けのアイドルとして売り出すのが最も効果的な反面……」
以下略



62:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 00:43:49.70 ID:DkmXz5E5o
P「そうだな……えーと……」

P「わかりやすい例で言うなら、『小倉優子』や『嗣永桃子』みたいなアイドルか」

P「言い換えるなら『ゆうこりん』と『ももち』」
以下略



63:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 00:52:54.84 ID:DkmXz5E5o
P「それ以前は全く別のキャラだった『ゆうこりん』は、こりん星云々が受けて、そこからブレイクしたわけだし」

P「後々『こりん星』を捨てるか否か、でも話題を作る事が出来た。一種の持ちネタになってたわけだ」

P「あと『ももち』の強烈な自己主張っぷりは、苛立ちや脱力を生むことも多いが印象には強く残る」
以下略



64:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 01:01:20.17 ID:DkmXz5E5o
伊織「…………」

P「例えクールな歌をうたいこなすような、堅実でカッコいい路線で活動したとしてもだな…」

P「その『必要以上に可愛すぎる容姿』が、可愛く見せよう、という主張だと受け取られかねない」
以下略



65:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 01:11:00.31 ID:DkmXz5E5o
間違えた、まだ春香にプロデュース案を提案してない体でストーリーを進めるつもりだった


>P「春香に既に提案していたんだが〜」

以下略



66:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/12(月) 01:12:51.79 ID:DkmXz5E5o
P「……それはだな……伊織は春香以上に、人を……」

P「もっと言うなら男性を惹きつける魅力が、全面に押し出されすぎてるんだ」

伊織「押し出され……すぎてる?」
以下略



107Res/89.27 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice