5:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/17(土) 01:35:05.36 ID:hCFUJd7Y0
ミーナ「ヴィーナス、円陣を組みました!決勝でも名物が見られそうです!」
エレン「すぅ…」
エレン「行くぞぉぉ!!!駆逐!!!!」
6:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/17(土) 01:36:13.89 ID:hCFUJd7Y0
ミーナ「やはり出ました!ヴィーナス名物、駆逐円陣!キャプテンのセンスにはもはや脱帽です!!」
クスクス
イイゾーエレーン!
コンカイモイイクチクップリダナ!!
7:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/08/17(土) 01:39:51.70 ID:Fak5jhik0
まったく、訓練兵は最高だぜ!
8:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/17(土) 01:41:14.72 ID:hCFUJd7Y0
ミーナ「対するは青のユニフォーム、相手を飲み込む超攻撃型チーム、【ブレッド】!」
ミーナ「堅実なプレーで仲間を最大限に生かす頼れるPG、マルコ・ボット!」
マルコー!
9:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2013/08/17(土) 01:43:05.56 ID:hCFUJd7Y0
【ブレッド】
PG マルコ 178cm 70kg
SG ミカサ 170cm 68kg
SF ジャン 175cm 65kg
PF サシャ 168cm 55kg
10:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/17(土) 02:08:02.16 ID:hCFUJd7Y0
ミーナ「以上6名ずつの選手を紹介しましたがキース教官、両チームをどう見ますか?」
キース「ふむ、まずは【ヴィーナス】…エースのレオンハートやインサイドのユミルを中心に点を獲って行くスタイルで勝ち進んできたようだな。」
キース「そしてフーバーのサポート能力やアルレルトのゲームメイク、DFの中心で精神的支柱であるキャプテンのイェーガーの存在も大きい。」
11:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/17(土) 02:12:07.70 ID:hCFUJd7Y0
ミーナ「なるほど…すばりキース教官、どちらが勝つと思われますか?」
キース「ふっ…今回ばかりは私にも読めん。じっくり楽しむとしよう
12:用語解説的なものを[saga]
2013/08/17(土) 02:14:55.92 ID:hCFUJd7Y0
リヴァイ「…リヴァイと」
ペトラ「ペトラの!」
ペトラ「バスケ用語講座!!」
13:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/17(土) 02:15:53.13 ID:hCFUJd7Y0
ペトラ「まずはポイントガード(PG)。主にゲームメイクを担当する司令塔ポジションです。ボールを運ぶドリブル能力、味方に正確に捌くことのできるパス技術、さらには広い視野や状況判断の能力、リーダーシップが重要になります。」
ペトラ「その性質から『コート上の監督』とも言われます。また自身にもオフェンス(以下OF)力があれば選択肢が広がり、試合を有利な展開に持ち込むことができるでしょう」
ペトラ「次にシューティングガード(SG)。その名の通り、アウトサイドシューターが担当することの多いポジションです。ガードであるため、ボール運びの能力やパス技術がやはり重視されます。」
14:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/08/17(土) 02:16:40.33 ID:hCFUJd7Y0
ペトラ「次にスモールフォワード(SF)。OFの要とも言えるポジションです。アウトサイドからのシュート、ドライブ力、相手を抜いた後に周りにパスを捌ける技術…あらゆるOF能力が要求されます。かなり積極的に攻撃を仕掛け、そこから試合を展開させて行くことが多いです」
ペトラ「このポジションも性質上、エース級プレイヤーが多く(多分)、SG同様の花形ポジションですね。また稀ではありますが、尖った能力を持つプレイヤーがこのポジションであることもあります」
ペトラ「そしてパワーフォワード(PF)。このポジションは主にインサイドでのプレーを担当します。リバウンドやスクリーンプレーなど、身体を張ったプレーを数多くこなす必要があり、またセンター以上に動けなければなりません。そのため、フィジカルやジャンプ力、スタミナがかなり必要だと言えます。」
46Res/39.87 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。