過去ログ - 一夏「俺たちをスパロボに参戦させたい」
1- 20
171:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/06(金) 00:10:40.79 ID:6f7swuMAO
本来は階級的にラウラには指揮能力が無ければおかしいはずなんだがな…。


階級だけなら大抵の味方パイロットより上のはずが(中佐以上の味方パイロットは主役級だと身内人事の准将で指揮能力の無いキラくらいしかいない。大抵は艦長。フォッカーも年齢的に先任になるだろうが同階級)階級がラウラより下のアムロやクワトロ、バニングあたりに戦闘中に指揮をされかねないのがなんとも(クワトロもといシャアは階級詐称だが)


172:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/06(金) 00:44:40.82 ID:/RPfCk4lo
クワトロバニングはともかくアムロはまとめ役ではあっても指揮はしないイメージ


173:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/06(金) 00:55:34.30 ID:9Nzzt2jso
ロンドベルのMS隊隊長なんだぜ


174:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/06(金) 01:07:32.74 ID:/RPfCk4lo
それは知ってるけど逆シャアで突出して無双してたイメージが強いんだよね
戦術アムロって感じで隊長は隊長でも特攻隊長って感じ
まあ指揮とっても無難なレベルではあると思うんだけどさ


175:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/06(金) 01:50:47.80 ID:6f7swuMAO
>>174
グリプス戦役やシャアの反乱も含めてアムロの隊長歴そのものは長いよ。

単独行動主体なのは単純にアムロについて行ける僚機に恵まれていない(ホワイトベース時代はガンキャノンに乗ったカイがいたが、カイは普通にトップエースの部類に含まれる)からの他に苦戦している味方や戦域のフォローという戦術上の理由もあったはず(例えば、キリマンジャロ攻略戦でも『Zガンダムや百式のいる戦域にあまり映らないだけ』で設定上は相当数を仕留めているそうな)


176:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/07(土) 04:40:50.74 ID:mNDS7YyAO
>>169
獣戦機隊やマジンガイザースカルの連中は初めから不良軍人で最低限の命令以外は無視はしても指揮自体しないだろ。

ファイナルダンクーガへの合体やUXでの戦術指揮システムの都合で死亡を回避した指揮能力持ちのアランやスカーレットがいるだけISよりマシだ。


177:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/07(土) 10:24:59.68 ID:PQp5Ny6AO
仮にも兵器としての面もあるのに遊びかスポーツ感覚の時点で指揮能力がある訳がない

千冬とかの教師も部活の顧問とかOBにしか見えない


178:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/07(土) 12:09:00.45 ID:FJTPLWrk0
逆に考えれば原作で殺し合いするようになればスパロボ参戦の目が出るという事か
戦争になればより一層高性能な機体や武器も制作されるだろうし
それを使う側の意識改善もある筈……
まあ、無くてもKガリとかいうのも居たんだしきっと何か補正が付けられるだろう、うん


179:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/07(土) 15:28:22.33 ID:PQp5Ny6AO
名前は忘れたがストリートファイターとかダンテ(DMC)が出てた奴みたいな
スパロボじゃなく

生身の人間や人間台のサイズの物が活躍する作品限定のじゃないと無理だよな


180:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/07(土) 19:01:37.56 ID:mNDS7YyAO
>>179
プロジェクトクロスゾーンか。

スパロボ枠だとゼンガーが生身で斬艦刀を振り回して乗機の動きそのままに暴れ回っていたな。


181:以下、新鯖からお送りいたします[sage]
2013/09/07(土) 20:18:36.07 ID:aiAfdapno
親分がついに人の殻を破ったやつか


581Res/141.74 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice