921:1 ◆ZXqVVWPHtc[saga]
2014/01/25(土) 22:10:26.10 ID:nwHBKe+mo
【紀元268年10月 晋 豫州 許昌】
, --──-、
, イ / ヘ ト 、
i !ー、〉 __ j j __〉-ノ i
ヾ_,,;;》 `-"::: `-"l_.ジ
| ヽ ' _ ` イ 陛下は大司馬が軍役によって民に負担を疲弊させたとして、
l l ´=` l 大司馬の官職を罷免すると仰せです
ノ ヽ _,、__ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ー - 、 _ {:ヽ j! ヾゥ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ,.`ニ:≧:::::`::::lハ._ }ナ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| /_,:::::::::::::::::::::::::::::::::>、./'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: ' ´/::::/::::/,ィァ、_:::::::::::::ヾ
/:::::::/::::,斗'" / ,イ:::::::::::::ハ
/ ' ,.ィ:://´{/、 . ' / l::/:::::::l:::::!
`l小,ィテァ、 ' ヽlイ::::/:::l:::v
≦::::} 込ン ィfテx |::/::::/:::::\
ー´-- ヽ. `~` ム-<:::::::「`
命令に従わなきゃ討伐か , イ「「 ~ \fヽ . / \少
/ 升{ /ィ `ーェ.イ }ハ
/ ト‐W/≦‐ナ7 j
/ /≠≧≦−' 〈 { ム
_ /´ ̄ ̄ /::::::{::::::::::} `ソ !
/ >' //::::r 'マ:::::/- '  ̄7 ノ
晋 汝陰王 司馬駿(字:子臧)
───────────────────────────────────────────────
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー 司馬駿、字を子臧。司馬懿の六男で司馬師・司馬昭の異母弟。
./!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 八歳で散騎常侍として同年代の皇帝曹芳に仕え、
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j さらに君主に学問を教える侍講として曹芳に学問を教えた経歴を持つ。
ヽム:.} c;_j c;リ ル iレヽ .
`ヘ:ゝ .' 小/ 聡明かつ孝心に溢れた司馬一門中切っての俊英であり、
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 司馬昭時代の末期から安東大将軍として許昌に鎮守していた
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────
1002Res/2031.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。