569:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:13:59.22 ID:dSpvw/jEO
シリアスとギャグがある作品はシリアスが長いとギャグを少し挟んで欲しくなったりはするかな
570:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:23:36.10 ID:0S1odl4AO
キャラの性格にもよるけど、パニックから現実逃避に走って、冗談めいた脳内問答を繰り広げるのもありかな
やりすぎるとそのキャラの人格が疑われるからバランスが難しそうだが
571:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:33:36.77 ID:9J7USOQNo
>>566
ジョークや漫才みたいなやり取りが急に崩れてって演出だったらいれるんだけど、シリアスパート中なんだ
地の文だし、さらりと流して「冷静に考えたらおかしいんじゃないか」ぐらいの描写にしとこうかな
ピンチに助けに来た仲間が別のメンバーがお姫様抱っこされたまま得意がる、みたいなシーン
572:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:35:44.05 ID:zkjpVd2go
書けば書くほど西尾維新ってすごいんだなあと痛感する
573:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:35:49.96 ID:9J7USOQNo
>>571
誤字っとるしわかりづらいし……「助けに来た仲間が、なぜか別の仲間にお姫様抱っこされてるのにやたら得意げ」みたいなシーン
書きためはあれこれ工夫できるけどちょっとひっかかるとどうすればいいかわからなくなったりするね
574:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:39:43.43 ID:UL/ezW8Do
シリアスに見せかけたコメディは素晴らしい
中身はシリアスだけどノリで仲間が生き返ったりすれば空気は完全にコメディ
575:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:40:26.42 ID:ZPjv49H9o
「むかつくんだよお前、鼻につく。僕は好きで一人でいるんだから、つきまとうなよ」
「いきなり何を言い出すの? さっきまで楽しくおしゃべりしてしたじゃない」
「楽しくなんかなかった。楽しい振りをしていただけだ」
576:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:40:55.44 ID:UL/ezW8Do
つまんない
577:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:44:23.93 ID:5SgnUAVSO
>>574
シリアス、生き還るで一番度肝を抜かれたのは舞−HIMEだった(良かったとは言っていない)
578:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/03(木) 20:47:15.82 ID:zkjpVd2go
>>574
つまり男塾だな
1002Res/201.82 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。